アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

半分終わっちゃった…。

今週のお題「2019年上半期」

f:id:harienikki:20190704194225j:plain

 (2019年4月26日  アルツハイマー認知症の診断から約12年2ヶ月)

 

チャーコの溜息

7月に入りました。

このところ、九州では大変な大雨が続いています。

どうか大きな災害が起きませんようにと、ひたすら祈るばかりです。

関東はそれなり雨が降り、蒸し暑い毎日です。梅雨だわ〜。

外を歩くと泳いでいるような湿気です。(^◇^;)

 

7月に入りました…。

つまり、今年も半分終わってしまった‼️という事ですね。

ついこないだ新年を迎えたばかりなのに…。

「今年も、もう終わりね❗️」

先日オネコが捨てゼリフを吐いておりましたわ。

激しく同感ですが、口に出すとあまりに身も蓋もないので、私は聞き流しました。

 

上半期を振り返ると

ジジとおママの暮らしは何となく続いています。

幸いなことに、大きな変化はありませんでした。

 

<今年上半期のおママ>

おママはアルツハイマー認知症の診断から丸12年経ちました。

昨年末に、私はオネコと話していました。

「いつまでおママが現状を保てるか分からないね。来年はいろいろ変化の年かも…。」

現状とは大病もせず、大怪我もせず、生活面では排泄と食事の自立が保てている。

そして、貼り絵の制作が続いている事です。

なんとか、この現状維持ができているのは、つくづく幸いな事だと思います。

 

それでも、言葉に関しては、出てこない単語が急激に増えてきたと思います。

例えば食べ物の名前も毎日食べている「たまご」「パン」「ごはん」など基本的な物は分かるのですが、「きゅうり」「キャベツ」「ごぼう」などの野菜や果物は、単語から実物を思い浮かべることは出来ません。言葉は更に失われつつあります。

 

書く作業はまだ若干出来ます。

見本を書いてあげれば、見ながら書き写すことが出来ます。特に氏名は見本を必要とします。数字は制作した貼り絵の裏に制作日を記入するので、比較的理解しながら書くことが出来ます。

例えば「に、ぜろ、いち、きゅう。なな月よっか」と聞きながら、

「2019,7月4日」と書けます。

頭の動きが不調だと難しいので、なるべく新聞の日付を見てもらった方が良いようです。

 

少しづつでも進行させない努力はしようと思い、脳トレ本を購入しました。

しかし、既に自分の名前もあやふやなほど進んでしまうと、その問題を一緒にやろうとしても、おママには問題が難しく感じました。(改めて記事にしたいです。) 

 

<上半期のジジ>

足腰の衰えは進んだように思います。

それでも朝食、ゴミ出し、おママへの声掛けや気配り等々。

昨年同様に頑張ってくれています。

 

デイサービス以外の外出は少なくなりました。

土日のどちらかにおママと駅前まで買い物に出るくらいです。シルバーカーを使って歩行しますが、帰ってきてからの消耗度は増しているように見えます。

 

5月下旬にガラケーからスマホに機種変しました。まだ慣れないので苦労していますが、スマホから電話を掛ける、受ける事は出来ます。LINEやメールなどは少しづつ出来るようになってくれたらと思います。

 

6月の初旬に脊柱管狭窄症と診断されました。

91歳という年齢を考えて、コルセットと薬だけで対処することにしました。

痛みは動く時だけだそうですが、改めてジジの身体の現状を突きつけられた気がしました。

harienikki.hatenablog.com

 

下半期の目標

兎に角、現状維持。

おママの認知症の進行がなだらかでありますように…。

ジジが転んだりしませんように。

そして、オネコと私が長期の体調不良や大病など起こしませんように。

 

ブログも現状どおり、1日おきの更新で続けていきたいです。

3月末から、私のイラストもちょこちょこ載せています。描くには楽しい!

毎回は無理でも、これも続けていきたいです。

 

本日アップの貼り絵 

使用している紙は⬇︎下です。茶色い紙は不明です。

f:id:harienikki:20190607223649j:plain

 ①メインのパーツはこんな大判千代紙から切り出しています。

②写真はピンクですが、貼り絵の中の千鳥格子はこの折り紙の色違いです。

③おママのお気に入り、日本橋小津和紙で購入した寄木細工柄の千代紙です。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。