(2017年11月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年9ヶ月)
*世の中の現金さについていかれません。(^O^)
12月25日まではクリスマスだったのに、
26日になると街も近所のスーパーも一気にお正月準備一色です。
毎年思うのですが、この1日の激変は無情とも言えます。
さぁ、師走だ師走だ‼️覚悟しろよ〜‼️
そう、追い立てられている空気がたまらなく嫌だわ。
はい、私は切羽詰まっております。
年賀状もまだ。
大掃除は手付かず。
おせちの準備については思考停止。
どうにもなりません。
毎年、成長せずに同じ事をほざいておりますが…。
今日のおママは午前中から「頭が痛い」と言っていました。時々、鼻をすすっていたから風邪かも知れません。熱はなさそうです。
あんなに買い物に行きたい人なのに、両手で軽く頭を抑えながら言うのです。
「今日は行かれないわ。ここがズーンとしているから。」
とりあえず、医者から処方されている鎮痛剤を飲んでもらいました。
悪化しないといいなぁ。
本当に風邪なら、早めにかかりつけ医の所へ行かないと、風邪薬を処方してもらえなくなりますもの…。
なんせ‼️年末ですから〜‼️
そんなこんなで、私は只今、年賀状に追われております。(笑)
*本日アップの貼り絵
「こういうのは好きだわ。」
おママは言いました。そうでしょう。そうでしょう。おママ好みの構成ですね。
昔、自分で染めたマーブル紙をこんな風に使ってみたのですね。
マーブル紙の上に重ねた海老茶は、サンマルクレストランのランチョンマット替りの紙から取りました。
おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。