(2022年11月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月)
*あと追い
ご紹介したおママの貼り絵はクリスマス風で良い感じなのに、
何たるタイトルでしょう❗️(^◇^;)
チャーコ、あんまりだわ❗️
最近、おママはジジの後について歩いています。
いわゆる,後追いですね。
でも不思議とそれはジジがトイレに行く時が多いようです。
「お〇⚪︎こ、してこよう。」
ジジがそう言ってソファから立ち上がり、歩行器に掴まりながらトイレに行こうとすると、おママは「私も…」とつられて立ち上がります。
ただでも狭い古い木造住宅の廊下ですから、人間一人が歩行器で進めばぎりぎりの幅です。ジジはトイレの前に歩行器を置いて中に入ります。しかし、おママが歩行器の後ろで
「あなた、どうしたの?なんで?」
などと言い立てますと、おちおち用を足してもいられません。ましてや相手は言葉もろくに理解しない認知症末期のおママです。ジジは慌てて済ませておママに場所を譲るのですが、その時おママは既に何故自分がここにいるのか、すっかりお忘れになります。
「出たいんでしょ。速くお入んなさい。」
「え、どうして?」
「だって、お〇⚪︎このために来たんでしょう」
「わたし?なんで?」
こんな時は、ジジとおママの不毛な押し問答がしばらく続いてしまいます。
私が実家にいる時は、そこに介入しておママのトイレの介助をします。
しかし、私がズボンやリハパンツを下げようとしたら
「いや❗️ダメ❗️なんでそんなことをするの❗️」
とおママの逆鱗に触れる事もしばしば。(°_°)
たとえすんなりリハパンツまで下げたとしても、おママは便座に座る事が理解できません。
「座ってくださいな。」
「え?なに?分からない?」
立ったままされたら大変ですし、私も必死に説得しますが、余計おママは混乱をきたします。「立つ」「座る」という、日常的な動作を表す単語も理解できなくなるレベルに達すると、本人も介助者も意思の疎通が出来なくて困惑してしまいます。
おママさん、出たくないなら、ジジの後を追ってトイレまで付き纏わないで…。
そう言っても、後追いしたい時期なのでしょう。
ジジが動いたら、気になってしょうがないのね。(^◇^;)
*本日アップの貼り絵
前回ご紹介した貼り絵と同様にルピシアの冊子を使っております。
(↓)こちらです。
(↓)おママは綺麗なイラストが描かれたページを喜び、ハサミを入れ始めました。
<おママの貼り絵制作動画①>
2022年11月8日 8:28〜(1分12秒)
おママは円形に広がるスカートのイラストを丁寧にカットしていきます。
ところが、おママは卑下していました
マ「あたしなんか、だめなのよ。」
チ「あら、ダメなの?」
上手に切れるし、ダメじゃないですよ。(^◇^;)
おママは自分でも自分に違和感を感じているのかもしれません。
(↓)更にイラストを切り抜いています。
メインピースは決まりましたが、それにどんな紙を合わすのでしょうか?
おママは小さな切れ端の入った箱を物色中です。
使う紙片は大体決まりましたが、おママはそれらをどう組み合わせていくのでしょうか?
2枚目は3枚のピースだけで構成するようです。
<おママの貼り絵制作動画②>
2022年11月8日 8:47〜(1分47秒)
おママは配置を考えながら貼っています。
マ「あのひとはね、とってもね…。」
おママは手を動かしながら誰かの噂話をしているのでしょうか?(^◇^;)
一体誰の事かしら?とても何なのかしら?
おママは続きをしっかり話してくれないので、チャーコは全くわかりませんでした。
でも、一生懸命に貼り終わった時、おママはとても充足感があったのでしょう。
マ「うれしいよ〜。」
満面の笑顔で喜んでいました。(↓)完成しました。
(2022年11月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月)
そして2枚目へ。
(↓)当初の計画のまま、おママは微調整をしています。
(↓)糊つけも順調です。既に大きな2ピースは貼り終わっています。
2枚目はあっという間に完成しました。
(↓)他の紙について
おママの貼り絵を見て下さり,ありがとうございます。