アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

これも好みです。

f:id:harienikki:20170605010514j:plain

(2017年5月10日 診断アルツハイマー認知症の診断から約10年3ヶ月)

 

  5月4日のうちにブログをアップしたかったのに、日付が変わってしまいました。

残念‼️

昨日は仕事の都合で日曜出勤の上に、夜まで大幅残業となりました。

何という1日なんだろうと嘆いていますが、実は良かった面もあります。

9時過ぎまで実家に居たため、夜のジジとおママの様子も何となく垣間見た事などです。

まぁ、遅くなったので、それはまたの機会にしますね。

 

上の貼り絵ですが、後日一緒にファイルを見ていて、

「これ好きだわ〜」

と、おママがしみじみ呟いた作品です。

「はっきりとした配色がお好みだと思っていましたが、

シックなものもお好きなんですね〜。」

おママは頷いていました。

 

  何年も前に、色んな紙をクラフトパンチで型抜きしていた残りを見つけて構成したようです。

星型はおママが昔、自分で染めたマーブルペーパーです。型抜きすると、面白いですね。

ではお休みなさいませ。読んで下さり、有難うございます。

 

定位置

 

f:id:harienikki:20170603225737j:plain

(2017年5月22日 アルツハイマー認知症の診断から約10年3ヶ月  下方の正方形パーツは洋菓子屋さん「シュガーバターの木」の包装紙からとりました。)

 

食卓の定位置

   どこのお宅にも食卓に座る時の定位置があると思います。

それは一人暮らしでも何人暮らしでも同じ事。

実家もそうなのです。

おママには何十年間も座ってきた、食卓の定位置があります。

それが乱されると、はっきり言語化できないけれど、違和感がある…。

 

ドラマ鑑賞中の出来事

土曜の昼過ぎ、ジジとおママは、ぼんやり大河ドラマの再放送を見ます。


ジジはいつもの食卓の定位置ですが、おママは少し離れたロッキングチェアで寛ぎなから見るのが好きなようです。

しかし、その、おママの視界をジジの頭が遮ります。


「あなた、ちょっと壁に寄ってよ。見えにくいから。」
「はいはい。」


ジジは言われた通りに動いたのですが、今度はジジが見えづらい角度になってしまいました。
仕方ないから、ジジは黙って食卓の反対側へ移動しました。

 

そこはおママの定位置です。


「あら、いいのに、ちょっと壁に寄ってくれるだけで、いいから!」

おママは何度も繰り返し言いました。

「お父さんは自分で見やすいように動いたんだから、気にしなくても良いのよ。」

私もおママを諭しましたが、

「いいんだって、ちょっと壁に寄ってくれるだけで。そっちに行かないでもいいから!」

なんだか効果ない…。完全に繰り返しのドツボにはまってしまいました。

ジジはといえば、耳が遠いいからか?意に返さずテレビに釘付けです。(笑)

 

領土侵害か…(笑)
そして、私が御不浄に行っている数分の間に…。

(いや、私が姿を消したのを見計らって?)
おママはロッキングチェアから起き上がりました。


「そこは私がいつも座っているのよ!どいてよ!」


なんだか語気も荒いですね〜。まるで領土を侵害された勢いでした。


あらあら、どう見ても、ジジはとばっちりです。

それでも、平然とおママに従っているのがすごい…。

ただ考えてみれば、お互い本来の定位置に戻れて、ジジとしては良かったはず。

もしかして…。ジジ…。

長年の経験から、こう言う流れが予測できていたのかもしれませんね。

 

定位置の記憶

しかし、おママに「私のいつも座っているところ」
という認識が強く残っているのが不思議です。

認知症が進むと場所や位置も見当がつかなくなると聞いたことがあります。


食卓というのは食に関係する場所。

食いしん坊のおママには強烈なインパクトがあるのかしら?

でも、おママはマイお箸もわからない人ですから、「食」がキーワードとも言い切れません。

 

おママの食卓の定位置は、台所に一番近い席です。

それは長年、主婦として一家に重きをなした証の場所。

だから今でもしっかりインプットされているのでしょうか。

う〜〜ん。

単に今も居心地が良い、しっくり来る場所ってだけですかね〜。

その居心地が良いという、感覚は本能のなせる技のように思えます。

そういえば…。

貼り絵をしなくても作業机に向かってしまうおママにも本能的なものを感じます。

おママには今も家の中に定位置が2つもあるんですね。とても素敵な事に思えます。

あっ…。そういえば、おママは2日間貼り絵をやっていませんでした。

またまたスランプかしら〜⁉️(笑)

 

 

 

その理由を探す意味

 

f:id:harienikki:20170603005906j:plain

(2017年5月16日  アルツハイマー認知症の診断から約10年3ヶ月 

どこからこの写真を見つけたのか分かりません。青磁の器の写真を忠実に切って、中央に配したようです。)

 

最近よく見る光景

   以前から時々あった事ですが、週に2度3度あると、これはよく見る光景と言って良いと思います。

  作業机に向かっているおママの手元を覗くと…。
ハガキの上ではなく、机の上に直にパーツを置いて構成しています。
「お母さん。ハガキの上になさったら?」
おママは迷いもなく、
「あら、良いのよ。いつも私はこうしているのよ。」
そうなんですか〜。でも、せっかくステキなのですから、ハガキの上に貼ってみたらどうですか?」
お節介娘ですね。
「そうね〜。」
私がハガキを出すと、おママは躊躇いもなく、その上に並べ直しました。
それで、ジジにその事を伝えました。
「時々、様子を見てあげて。ハガキにやっていなければ、ハガキを出してあげて下さいな。」
しかし、ジジも自分の仕事やら趣味で気が回らない事も多いのです。

 

ハガキの存在を忘れてしまったの〜⁉️
   平静を装う私ですが、わりと動揺しています。
貼り絵をハガキの上にやり始めたのは、アルツハイマー認知症の診断前からです。
おママが自分で選んだ素材を、私達はそのまま続けてきました。
(それを忘れるなんて。)
またまた認知機能が確実に落ちているのか…。
それも否めないでしょう。

 

でもでも。
  確かに最近のおママはハガキの存在を忘れてしまうのかもしれません。
それでも繰り返されると、何か理由があるのではないかしら。
家族としては良い風にあれこれ考えてたいものです。

 

もしかして、おママはハガキの枠を超えたいのでしょうか?
もっと大きな紙に挑戦してみたいのかしら?


   昨日はキッチンペーパーの上に並べていましたしね…。(笑)
まぁ、私はおママはではないから、正解は見つからないと思います。
でも、理由を考える事自体は無意味ではないかも。
そう思うこの頃です。

笑ってね❣️

 

f:id:harienikki:20170602000559j:plain

(2017年5月18日 アルツハイマー認知症の診断から約10年3ヶ月  ベルンの昔の包装紙を使いました。)

 

  6月最初の日、関東の天候は実に不安定でした。

朝は晴れていたのに、一転俄かにかき曇り…雷雨、豪雨に見舞われました。

 

  それでも午前中のおママは割と元気で、区の広報誌を声に出して読んでいました。

ラグビーの試合があるんですって❗️」

「ほう。」内容は把握できていますね。

ところが、雨が降る頃には頭が痛いそうで、貼り絵は1枚もしませんでした。

 

  ジジは補聴器の調整で販売店に出掛けたら、雷雨のためにお店に足留め。

私は残業でヘトヘト…。

なんだか冴えない1日でしたね。

 

  気分が淀んでいるときに、上の⬆️貼り絵を見ると、無条件に顔がほころんでしまいます。

 

えっ?笑ってる⁉️

笑っているよね〜。

そこの、真ん中の、灰色のあなたですよ。

にっこりしてますよね〜❗️

 

おママが笑顔を意図したかどうかは分かりません。

でも、私にはそう見えます。

真ん中の笑顔さんが私に語りかけるのです。

 

笑ってね。

もっともっと笑ってね。

そんな顔をしてないで笑いましょう❗️

 

はーい。笑って明日も乗り切りましょう❗️

 

読んで下さりありがとうございます。

 

月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2017年5月版)

f:id:harienikki:20170531230746j:plain

(2017年5月17日 診断から約10年3ヶ月)

 

   出来上がった直後、ジジは私のところにやってきて、

「すごく良いのが出来ているよ!」

と大喜びしていた貼り絵です。

 

  草間彌生様の折り紙を使ったものなど、今月の貼り絵たちはとても賑やかでした。

その中でも、この貼り絵は今月1番の異色作。

ファイルの中でもひときわ目を惹く作品です。

木の色合いを活かしたデザインはシャープなようで温もりがありますね。

 

上に伸びていく木かしら?

楽しげな音楽を奏でる楽器でしょうか?

木の香りを残す、懐かしい我が家でしょうか?

見る人それぞれのイメージをかき立ててくれそうです。

 

  でも、使用した紙が何か?よく分かりません。

私は「額縁のサンプル写真かなぁ?」

オネコは「フローリングの見本じゃないかしら?」

何処にこんな紙が眠っていたのでしょう。いつおママは発掘したのでしょうか? 

写真をご覧になると分かると思いますが、割と厚みのある紙でした。

それで初めて目にした時、私は一瞬、寄木細工かと思いました。

 

  大好きなこの貼り絵を、

今月のイチ押しに決定‼️👏👏👏👏👏👏👏👏👏‼️  

 

  同じ紙を使い、似た感じの貼り絵になっても良いから、

来月もおママが元気で貼り絵に取り組めますように。

ジジが転ばないで暮らせますように。

  読んで下さりありがとうございます。

 

harienikki.hatenablog.com

 

 

harienikki.hatenablog.com

 

 

 

お菓子とおかず

 

f:id:harienikki:20170530232610j:plain

(2017年5月18日  アルツハイマー認知症の診断から約10年3ヶ月)

 

   今日のお昼ご飯は

スーパーで買ったイカフライ。

他はインスタントの春雨スープ、蒸しキャベツ(電子レンジで加熱)、

昨夜の残りご飯でした。書くほどでもないメニューですね〜。(笑)

 

   私が午前の仕事を終えて食卓に向かうと、すでにおママはお皿にイカフライとキャベツを上手に盛り付けています。

素晴らしい❣️

いただきま〜す。


「あらっ?これは…⁉️」
イカフライの脇に得体の知れない茶色い物体が添えられているではありませんか❗️
摘んで見ると、お菓子ですかね…。

「…⁉️」

  それは2人が自然食品のお店で買った、

オーツ麦とクランベリーのブラウンクッキー。確か1枚だけ残っていた。


(あれか…。)

大きめの甘くて美味しい、その欠片でした。ちょうど3等分してますね。(笑)

 

   私が慌てて注意喚起しようとした矢先、

ジジとおママはイカフライと一緒にクッキーにもソースをかけている‼️

 

こんな時、決して声を荒げてはいけません。私は自分に言い聞かせました。


「それ、クッキーなんだけど…。」
「あら、そう?」
幸いおママのは辛うじてソースを免れていたので、おママはすかさずパクリ。


ジジのはしっかりソースがかっていました。
「1枚残っていたから、3つに割って載せたんだね〜。」
と嬉しそうに言いながら、こちらも迷わずパクリ❗️

 

その光景を見て、思わず感動を覚えました。
全てを超絶した老夫婦の姿だ。

 

  おかずの皿にお菓子が載っている事は前にも一度ありました。(その時はグミ)
しかし、その度に狼狽える私って…。人として器が小さい⁉️

 

いえ、いえ…。
まだ、おかずとお菓子の区別がつかないだけだから良いです。
でも、おママはこの先に食物と食物以外の区別がつかなくなる可能性も出てくるでしょう。
狼狽える必要はないけど、注意深く見守る必要はありそうですね〜。
と、私は一生懸命に自己肯定をしました。(笑)

リサイクル?

f:id:harienikki:20170529224632j:plain

(2017年4月20日  アルツハイマー認知症の診断から約10年2ヶ月)

 

  1ヶ月以上前の貼り絵です。

何度か登場しているマーブルペーパーですね。

おママが昔、自分で染めたものです。

⬆️⬇️は同じ日に作られました。

おそらく、まずは下の⬇️貼り絵のためにパーツを切り出してみたら、

意外にその切り離しの形が面白かった。

それで並べて、更にパーツを加えたり、形の調整してみたのが⬆️上の貼り絵です。

 

   ちょっとした切り離しやパーツの残りを後生大事に取って置く事が多いおママ。

⬆️上の貼り絵を見ると、楽しげですね。

今までの経験から、切り離しをパーツに使う事に面白さを感じているのでしょう。

 

残り物には福がある?

 

f:id:harienikki:20170529225044j:plain

(2017年4月20日 アルツハイマー認知症の診断から約10年2ヶ月)

 

 同じマーブルペーパーの作例です。⬇️

harienikki.hatenablog.com

 

harienikki.hatenablog.com