貼り絵をする前の活動
(2020年3月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) *早く、雨止んでほしい…。 記録的な大雨となった九州。 既に大きな水害となっております。 被災されたり、避難所にいらっしゃる方も多いとの事。 それでもまだ、梅雨前線が停滞し…
(2020年5月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) *『月末企画❗️今月のイチ押し』とは…。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末…
(2008年6月20日 アルツハイマー型認知症の診断から1年4ヶ月頃) *ファイルの中からこんにちは❗️ 1年を通して滅多に登場しないシリーズもの。 当ブログでは「ファイルの中からこんにちは❗️」がそれに当たります。 これはおママが制作した貼り絵の…
(2019年11月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *懐かしいベスト❗️ 2月初旬、おママが突然古いベストを着ていました。 どっから出してきたんだろう? 恐らく、タンスのどっかに入っていたのだと思う。 それは中学生か高校生…
(2019年9月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *やさがし 11月になって、私は時々実家でゴソゴソ家捜しをしています。 チャーコが何か実家でお宝を見つけて、ネコババしようとしてるって? そう思われるかも知れませんが、実…
(2018年9月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) 台風15号で大きな被害のあった千葉県内が気がかりです。 いまだに停電が続き休校になっている学校もあるとのことです。 停電で心配なのは医療機関。 一般家庭ではエアコンが使えな…
(1990年から1993年頃 表表紙) 今回は全記事の続きでもあります。 せっかく、おママが美しい思い出を語ってくれた(でもすぐ忘れた)ので、かつて熱心に取り組んだ製本技術の作品をご紹介したいと思います。 *ルリユールとは 「ルリユール」はフラ…
(2017年10月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *本日の貼り絵 同じ包装紙から取ったパーツでも、使い方次第で随分雰囲気が変わるなと思います。上に貼り付けた過去記事の貼り絵は横向き。ロゴがちゃ…
(2017年8月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年6ヶ月) 「これはとても好き。ほんと好き。」 写真撮影の時におママは言いました。 嬉しそうに、微笑みながら。 画面では拡大しても見えにくいかもしれませんが、 金色のパーツは紙ではあ…
在庫の紙の中にマーブル染が何枚かあります。 それを使ったのですね。懐かしい。 おママは皮工芸ををやっていた頃からマーブル染が好きでした。 (2017年2月10日 診断から約10年) この貼り絵に使ったマーブル紙は、恐らく15年くらい前に、おママ…
おママはこの貼り絵を突然始めたわけではありません。手先が器用なおママは、常に趣味の域を超える取り組みをしていました。 40代で始めたレザークラフトカービングはとても上手でした。50代からは皮による本の装丁を習いました。 その流れで、ヨーロッ…