番外編
(2020年12月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *突然メールがきた 今週水曜日の午前中、私のスマホに郵便局からメールが来ました。 結果として、それはフィッシング詐欺メールでした。 しかし、…
(2018年10月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *銀座にお出掛け イラストレーターで、はてなブロガーでもある阿豆らいちさんの4年ぶりの個展が、現在開催中です。 期間は10月26日(木)から…
(2018年10月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *最後の歌舞伎公演 今月末をもって東京都千代田区にある国立劇場が閉場します。 理由は老朽化のため建て替えのためです。 www.ntj.jac.go.jp 昭和4…
(2018年10月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *短い秋 夏が長かったから、今年の秋は短い。 それは予想していました。しかしながら、このところの寒暖の差は大きくて、更年期の体にはキツイです。…
(2018年5月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *レカネマブ 9月25日月曜日の昼過ぎ、 漠然とつけていた実家のテレビから、このニュースが流れました。 www3.nhk.or.jp 厚生労働省が8月21日の…
(2015年4月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約8年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *チャーコの夏休み harienikki.hatenablog.com ジジがショートステイに行っていたので、私は思いがけず10日間も実家通いをお休みしていました。 さぁ❗…
(2020年8月3日 アルツハイマー型認知症の診断から13年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *年季の入った茗荷愛 早くも8月も後半戦です。 ところが高気温はまだまだ続くようです。 はっきり言って、体温より高い気温は無理❗️ 台風に酷暑。8月の…
(2020年8月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *食い違い これは今年の3月、まだ寒かった頃の話です。 ジジが新聞を広げて、ある一箇所を熱心に読んでおりました。そして徐に紙面から目を上げると…
(2014年7月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約7年5ヶ月) harienikki.hatenablog.com *寝かせるにもほどがある はてなブログの「記事の管理」の中に「下書き」を保存できるのですが、私は保存したまま忘れる事が多いです。 いえ、完全に忘れて…
(2021年6月26日アルツハイマー型認知症ん診断から約14年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *6月9日から19日の『個別記録』 先週、ジジとオネコと三人で、特別養護老人ホームに入所しているおママに面会をしてきました。それはそれで、とても…
(2019年1月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年) harienikki.hatenablog.com *絶不調 梅雨ですね。 低気圧のせいか、体調イマイチです。 本日(6月15日)はなかなか起き上がれませんでした。9時を過ぎて漸く起きたら、頭全体が痛く…
(2021年4月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *紫陽花の季節 今年も実家の庭のあじさいが綺麗に咲きました。 オネコさんが丹精込めて世話をしていて、私は全くタッチしておりません。 しかし、お花…
(2007年春頃 アルツハイマー型認知症の診断から数ヶ月後) (2007年春頃 アルツハイマー型認知症の診断から数ヶ月後) harienikki.hatenablog.com *本日アップの貼り絵 2007年春頃の作品です。 本当の日付は分からないのですが、裏面にオネコ…
(2022年8月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *歓喜の舞 この貼り絵を、私は勝手に「歓喜の舞」と思っています。 制作したのは昨年8月ですし、おママには全くその意図はありませんでした。 最初は…
(2019年10月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) 昨年(2022年)12月にこのブログは6周年を迎えました。 そして、今年(2023年)1月にブログの主役であるおママは特別養護老人ホームに入所しました。 おママが16…
(2020年3月4日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) *東京大空襲とは この時期になると,当ブログでは毎年、東京大空襲の特集記事を書いているので、 「あ,チャーコさん、またなのね」 と思われる方もいらっしゃるかも知れません。 で…
(1990から2000年ごろに装丁か) *今年ようやく 毎年、3月のひな祭りを過ぎてから気がつくのです。 「あ、ブログで『三月ひなのつき』を紹介し忘れた❗️」 昨年までなら、おママに自分で開いて持ってもらって記念撮影もできたのにね。 おママは40…
(2022年7月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *平和の象徴 ついに昨日、 上野動物園のシャンシャンが中国に旅立ちました。 お天気になってよかったな。 ニュースで成田空港から飛び立つ機影を見ました。 青空がシャンシャンを…
(2022年7月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *本当に入所が決まってしまった。 昨年9月におママの特別養護老人ホームの入所を申し込み、12月に「入所カウントダウン待機者」になった事は以前記事に書いておりました。 harie…
(2022年7月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *今でもよくわからない おママは緑内障です。 昨年6月に視野の殆どが欠けているのではないかという事が分かりました。眼圧も20くらいだったので目薬をさしています。 しかし、本…
(2022年9月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7ヶ月) *思ったより早かった 年明け早々から、あの舌を噛みそうな、絶対覚えられそうにない(チャーコだけかも)新薬の情報がテレビで流れました。 「レ、カ、ネ、マ、ブ」 私は今回も3…
(2022年10月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *観て良かった 2023年1月7日の夜、NHKスペシャル「認知症の母と脳科学者の私」を見ました。 題名からして、私はてっきり脳科学者の娘が認知症の母親の症状や進行などを科…
(2022年10月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) 引き続き「黒豆」のお話です。 前回はおママと黒豆の思い出話でしたが、今回はチャーコの失敗談です。(^◇^;) harienikki.hatenablog.com *健康のためにラカントデビュー 黒豆を…
(2022年6月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) 今回は年末恒例(?)長々と私の1年を振り返る記事です。 だから「本日アップの貼り絵」を先にしようと思います。(^◇^;) *本日アップの貼り絵 2022年6月24日の作品です。…
(2022年11月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *造立1300年記念 今回は番外編です。 長谷寺というと、関西の方は奈良の長谷寺を思い浮かべるのではないでしょうか。 実は鎌倉にもあるのです。 私は20代の頃に奈良の長…
(2022年6月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4か月) 今回は番外編です。アルツハイマー型認知症のお薬の話です。 私には気になる報道だったので、自分なりに分かった事をまとめておこうと思います。 とても長いので、あまりご興味のな…
(2022年5月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *ファイル1冊 ちょうど1年前でした。 おママの貼り絵を収納しているファイルが1冊全ページ埋まってしまいました。 もちろん、1年前のおママは今よりしっかりしていましたから…
今週のお題「おすすめブログ紹介」 (2022年5月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3カ月) *感謝を込めて 先日、しーちゃんさん (id:rtaroyma)の『はてなで出会ったブログについて』の記事でご紹介をいただきました。 ありがとうござい…
(2022年5月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *定期的に眼科に通っています ここ数ヶ月、私は実家へ行くと、おママの目が見えているか気になります。 おママの視野の大部分が欠損している事が分かってからというもの、おママが…
(2019年11月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *抗原検査キットに救われた 先週のジジの救急搬送の記事に、お見舞いのお言葉を下さり、ありがとうございます。 お陰様で,ジジは明日退院です。(^O^) harienikki.hatenablog.c…