アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

『銀座のヒミツ基地」阿豆らいちさんの個展に行ってきました。(番外編)

(2018年10月15日 アルツハイマー認知症の診断から約11年8ヶ月)

harienikki.hatenablog.com

 

銀座にお出掛け

イラストレーターで、はてなブロガーでもある阿豆らいちさんの4年ぶりの個展が、現在開催中です。

期間は10月26日(木)から31日(火)まで、

場所は、銀座の画廊「美の起源」です。

R5www.secret-base.org

www.secret-base.org

(↓)4年前もお伺いしているので、今回も楽しみにしていました。

harienikki.hatenablog.com

作品を拝見するのも嬉しいのですが、らいちさんが描いていらっしゃる冒険漫画『イージーランサー』の第2巻を入手したいものです。

 

わくわく*1

私は先週の金曜日、会期2日目の27日午後に伺いました。

まず迎えてくれたのは,『イージー・ランサー』のランドウ君。その等身大パネルです。

壁に映る羽車の影もカッコいいですね。

阿豆らいちさんはデジタルとアナログを両方使ってイラストを描いていらっしゃいます。

その制作のお話を伺いながら、ゆっくりと拝見しました。

私はらいちさんの描かれる柔らかいタッチの人物画がとても好きです。

そしてロボットのようなメカニックも素敵❗️(←私は某ロボットアニメ好きですからね)

 

じっくり拝見したのに、「いざブログに書くぞ」と思ったら、私のスマホに殆ど会場の写真がありませんでした。私ったら、写真を撮るのも忘れてしまったのね。

それで、レビューは会場で御一緒だったう〜にゅんさんがまとめてくださっているので、

どうぞ(↓)こちらをご覧下さいませ。とても良く会場の様子が伝わると思います。(^O^)v

micyam-ucyan.hatenablog.com

会場にて

4年前の個展の時にあったファンアートコーナーが、今回もありました。

机の上にハガキサイズの水彩紙、そして鉛筆に色鉛筆が用意されていて、お客さんがその場で描くコーナーです。

私もしっかり参加しました。描いていますと(描いていなくても)らいちさんはお茶を出して下さいました。

『イージーランサー』に登場する眼鏡をかけたおにぎり屋さんのイラストを模写してお祝いの言葉を添えました。もっとササっと上手に描けるようになりたいな。

私はアラ還ですから、椅子があってお茶が出されたら、お尻に根が生えてしまうのです。

らいちさん❗️長々居座ってごめんなさい。(^◇^;)

絵の具や膠についても色々教えてくださって、ありがとうございます。

(↑)ケースに入っているのは「わかくさモノ造り工房」さんの作品です。この立体クラフト『おにぎりやさん』も拝見できて嬉しかったです。きっと今頃ファンアートコーナーもいっぱいになっているかも知れませんね。

同じ時間帯にいらしたお客さんと,一緒にファンアートを描きました。いつも一人で描いているので、誰かと一緒に描くのって,本当に楽しかったです。

偶然だったのですが、その方は「X」旧Twitterでイラストを拝見している大好きなイラストレーターさんでした。感激❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)

(↓)らいちさんの背中。

(↓)今回もらいちさんが使っているパレットを見せてくれました。

私は4年前の個展の時に、らいちさんのパレットを見せていただいて、すっかり憧れて同じものを買ったのです。

そして透明水彩を綺麗に並べて絞り出したはいいが、殆ど使わずに4年間が過ぎてしまいました。情けなや。

透明水彩はしっかり固まっても使えるとの事なので、水彩にも再チャレンジしたいです。

 

(↓)う〜にゅんさんが撮って下さった記念写真です。ありがとうございます。

ランドウ君のとアンケンをこなすチャーコの勇姿www(^◇^;)

はすに構えますと、太い胴体がいい具合に緩和されるので、最近はいつもこの角度、斜めの体勢で映るように心掛けております。

楽しみにしていた『イージーランサー第2巻』❗️

勇ましいピスラさんに心境の変化か…ランドウ君とのコンビはいかに⁉️

「おにぎり屋さん」の本名と本業が発覚‼️楽しく拝読しました。

まだ、会期中です。31日火曜日までです。

ぜひ、「銀座のヒミツ基地・阿豆らいちの個展」へGO❗️

 

本日アップの貼り絵

2018年10月15日の作品です。

スマホに残っている写真データを遡っていくと、

(どうして,これをブログに上げてなかったんだろう)

と思うことがあります。この作品もそうです。

恐らく、制作途中の写真がなかったとか、使った紙が何だか分からなかったからでしょう。

綺麗に配置された、おママならではのシンメトリーの作品です。

 

おママの貼り絵を見て下さり,ありがとうございます。

*1:o(^∇^)o