アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

暮らし・食

小さな決断だけど大きな決断

(2018年10月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *どうしても持っていきたい 昨年のジジはお金に関する問題が何回かありました。 と言っても大きなトラブルではないのです。 「出かける時には現金を持っ…

高価な時計

(2020年11月21日アルツハイマー型認知症の診断から約13年9ヶ月) (↑)背景に使われている青い細かい模様は湿布薬の保護シートです。つまり湿布を貼る時に剥がした物で、透明のシートに青い模様が印刷されていました。 harienikki.hatenablog.com…

23価肺炎球菌ワクチンを打ちました & 眼科に行きました

(2020年5月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *訪問診療は先送り こちら関東も、すっかり秋らしくなってまいりました。 月日は瞬く間に経過していき、今年も残り1ヶ月半。 そして、気が付けばジジの薬…

ジジ選挙に行く(2024年10月27日)

(2019年3月24日) harienikki.hatenablog.com *カレンダーを見る こう言ってはなんですが、ジジは割と選挙が好きです。 自力で歩けるうちは、認知症のおママを連れて、投票に行っていました。 (↓)おママがちゃんと投票用紙に書けたかどうかは定か…

コーヒーは2杯まで

(2021年2月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) harienikki.hatenablog.com *体調の変化 今年の夏は暑かったですね。 毎回この文句を言い続けて、私ったら本当に芸がないです。 私は58歳.更年期も終わりが見えてきたアラ還。 今年…

栗ご飯を炊きました 2024年10月

(2020年2月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) harienikki.hatenablog.com *精神的なリスク回避のため 朝晩はすっかり涼しくなったけど、東京は日差しが当たると、昼間は結構暑いです。 でも,秋です。そう,秋なのです。 秋を満喫し…

妄想と濡れ衣

(2019年12月18日) harienikki.hatenablog.com *よく分からないなら言うな とは言え、 自分の記憶があやふやになってくると、 よく分からないからこそ、言ってしまうものなのです。 私は認知症のおママも見てきましたから、それは重々承知の上です…

8月の面会(2)おママと『ぐりとぐら』

(2009年5月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約2年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *懐かしい一冊 7月の面会で0歳からの絵本を持参したら、おママに大好評でした。 harienikki.hatenablog.com それで、8月の面会の時は、オネコさんが持参…

ジジのおやつに「ガリガリ君」

(2011年10月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約4年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *三連休 皆様いかがお過ごしでしょうか? 東京は今日も灼熱地獄でございます。 私は実家当番の週末というだけで、さして予定もなく築90年以上のオン…

QRコードなのよ(2017年11月のおママ)

(2017年11月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *下書きから 皆様、ブログの記事を「下書き」に溜めていらっしゃいませんか。 私はメモ的な下書きが結構あります。それはあくまでメモが多いのです…

胸のポケットにしのばせて

(2020年2月3日アルツハイマー型認知症の診断から約12年) harienikki.hatenablog.com *8月のショートステイ 夏休みの後半、それも8月の台風の合間を縫うように、オネコさん夫妻は娘の柚ちゃん一家と旅行に行きました。 自分達がジジババ世代にな…

ジジとカップ麺

(2021年3月12日アルツハイマー型認知症の診断から約14年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *想像以上に出来ない 前々回の記事で、私はこんなことを書いていました。 災害時に私やオネコさんがジジの食事の用意が出来なくても、 ジジが何か温かい…

地震に台風の夏

(2020年1月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *冴えない夏 お盆の休みが終わると、8月の後半は駆け抜けるように終わるでしょう。 私は夏に弱い体質なので、毎年8月は心身ともにパッとしません。 今…

兄96歳、妹90歳❗️嬉しい再会

(2018年10月10日アルツハイマー型認知症の診断から11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *再会は、突然に 7/13土曜日の午後の事でした。 突然、従姉妹のKちゃんから私にスマホに着信がありました。 あいにく出られなかったので、気がついた…

ジジと鰻の蒲焼

(2018年10月19日頃 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *土用の丑 これは昨日7月22日月曜日の事です。 私がジジに 「もうすぐ土用の丑の日だから、今夜の夕飯は鰻にするね」 と言ったら、ジジは満面に笑…

連作の楽しさ & お盆と梅雨明け

(2021年1月15日アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) (2021年1月15日アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *梅雨が明けて夏休み 東京は梅雨が明け,多くの学校が今日(7月19日…

常温保存牛乳を飲む

(2021年2月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) harienikki.hatenablog.com *20代の太もも? ジジは96歳。それなりにボケてます。 でも、頭より足腰の方が衰えております。外出は車椅子、家でも歩行器がなければ歩けません。 とは言え…

炎熱地獄

(2021年1月10日アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *決行❗️炎熱の車椅子通院 先週の関東地方は(特に東京は)猛暑でした。まだ梅雨なんですよ。 7/4(木)最高気温35.0 7/5(金)最高気温35.5…

シオンちゃんの嫁入り

(2021年6月23日アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *美しすぎてダメだった 2年前のことです。 おママの認知症がいよいよ進んでしまい、会話も難しくなるほど語彙が少なくなってきました。 そこで私は「…

電子レンジ、どうしようかな

(2021年6月11日アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *悩んでる あゝ。ちょっとため息が出てしまいます。 最近の実家での悩み。 それは1階でジジ専用に使っていた電子レンジが壊れたことです。 ジジが一人…

憧れのルビーレッド❗️(番外編)

(2021年3月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *キウイに新しい仲間が❗️ 皆様、突然ですが,キウイはお好きですか? 私はとても好きです。特に柔らかく熟れて甘くなったキウイが大好物です。 ビタミンC…

今年の桜

(2020年4月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *花の命は短くて 今年の桜をご覧になりましたか? 今週の日曜日に見頃を迎えた東京各所の桜も、今日4月9日の暴風雨で散り始めました。桜の花の命は短…

今年も長寿検診を受けました

(2016年1月19日アルツハイマー型認知症の診断から約年11ヵ月 harienikki.hatenablog.com *別にやらなくても良いのだけど 実家のある自治体では年度の1回長寿健康診断が安く受けられます。これは後期高齢者はもれなく対象です。 基本的な長寿検診…

お雛様,ごめんなさい

(2009年3月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約2年1ヵ月) harienikki.hatenablog.com *今日になって気がついた 3月になったのはわかっていたのだけど、 雛祭りに関しては今日になるまで失念しておりました。 私の自宅にはお雛様がないので…

実家にもホットクック

(2021年1月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *新調した調理家電 (↓)前回の記事では昨年末に調理家電を買うにあたり、ちょっとしたゴタゴタがあった事を書きました。コメントやブックマークコメ…

高齢親に訪問客問題

(2020年11月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約年9ヶ月) (2020年11月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *急な話で悩んだ 先週に木曜日に午前中に自宅で和んでいると、突然、損保…

記憶についてNo.55 忘却と僥倖

(2019年10月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *食欲増進 暑かった今年の夏、ジジは食欲が落ちて心配したものです。 気温が下がって、秋が本番に本番になってくると、間食も欲しくなったようです…

シャインマスカット

(2019年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *魅惑の葡萄 昔は…と言っても私の子供時代ですから、昭和の高度成長期、 葡萄は旬の秋にしか店頭に並びませんでした。それに種類も多くなかったです。…

四季咲きの紫陽花

(2018年10月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *短い秋 夏が長かったから、今年の秋は短い。 それは予想していました。しかしながら、このところの寒暖の差は大きくて、更年期の体にはキツイです。…

栗ごはんを炊きました。

(2018年9月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) harienikki.hatenablog.com *敬老の日 昨日9月18日(月)は敬老の日でした。 今年もジジが無事にこの日を迎えられて良かったです。特別養護老人ホームに入所したおママも敬老の…