アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

春の嵐

(2022年12月2日 アルツハイマー認知症の診断から約15年10ヶ月)

harienikki.hatenablog.com

 

春の嵐

強い風が吹き荒れると、春を実感します。

その風を身体に受けても、さして寒くない。

それは満開の桜を散らす花吹雪。

あゝ、春です。

 

昨日は朝から強風と雨で、私は起きた時から頭の芯が痛みました。

低気圧による頭痛だと思います。直ぐに痛み止めを飲みました。

weathernews.jp

昨日の東京の天気は「雨、曇、最高気温は20度、最低気温は18度」で、

日中、晴れ間はありましたが,強風はずっと続き、夕方からはそれに又雨が降りました。

 

折よく私が実家の最寄駅で下車した時には雨は止んでいました。でも気温は予報通りだったのでしょう。買い物をして実家へ辿り着いた頃、私はすっかり暑くて汗ばんでいたのです。

 

真冬か?

そして、玄関から1階の部屋に入ると、なんたることか❗️

暖房のガンガン効いた部屋で、ジジはダウンジャケットを着て丸くなっている❗️

私は軽く目眩を起こして、エアコンのリモコンを手に取ると、

設定は「暖房 26度」でした。こりゃぁ、冬の設定のままですね。

あゝ,ジジよ。(°_°)

「お父さん、暑くないの?今、外は20度だよ。」

「え?外は暑いの? ここは寒いけど…。」

「ここ、充分暑いよ…。」(°_°)

しかし、ジジは首を傾げていました。

ええ、私も今は理解していますとも。

筋肉も皮下脂肪も減ってしまったジジと、肉襦袢をコッテリと身につけている私とでは、体感温度はかなり開きがあるのですよね。

だから無碍にエアコンのスイッチをプチっと切ったりはしませんよ。

私は暑くとも、現に寒がっている人がいるのですから。

harienikki.hatenablog.com

自己防衛

しかし、昼食後になると,流石に私も我慢の限界に達しました。せっかく鎮痛剤で抑えた頭痛がぶり返しそうです。

エアコンの温度設定を見ると「暖房27度」。

ジジ❗️私の目を盗んで、更に1度上げたのか❗️(°_°)

「ここ(1階のジジの居室)は暑いから耐えられません。私は2階に居ますから❗️」

私はジジに捨て台詞を吐いて、階段を上がりました。

2階は主に食事作りと私が寝泊まりする部屋があります。そこは私の自由になるので、このくらいの時期になったら暖房入れないし換気もできます。

本来,私が実家に居る時は、ジジがいつ転倒するか分からないので、なるべく一緒に1階で過ごした方が良いと思います。

しかし、私は私の身も守らなければいけません。

もう少し様子をみよう

夕方、オネコが実家に来ました。それで私は昼間の事を話したら、

「今、ジジも『チャーコさんに言われた』って言ってたわよ。」

一応ジジは堪えているのですね。私も相当口調がキツかった事は反省しました。

しかし、1年前より、ジジは更に寒がりになりました。

「前はおママがいたから、おママが暑いといえばエアコンを止めたりしていたけど、今はジジが自分の感覚に自由に合わせているんだろうね。」

「ただ、流石に95歳だから、温度変化を感じなくなってきたし、体温調節も衰えてきたよね。」

心配なのは暑い季節になっても寒いと感じることです。

窓を閉め切った部屋で冷房もかけずに厚着をしていたら、自分では気がつかないうちに熱中症になりかねません。

もし、ジジが認知症であれば、エアコンの設定温度もその使用についても私達が管理します。

しかし,ジジは今のところ認知症ではありません。

だから自分の感覚ででエアコンを点けたり温度設定を変えてしまいます。

「いつから暖房をつけなくなるのか…。」

もうしばらく、ジジ自らの判断を尊重するしかないかなと思いました。

 

昨晩、ジジは寝る直前まで暖房をかけていたけど、

「電気毛布使うから」

と暖房を消して就寝しました。

真冬は就寝中もずっと暖房を点けっぱなしだったけど、

やはり、ジジにも少しづつ春が訪れているのだと思います。

 

本日アップの貼り絵

2022年12月2日に制作された貼り絵です。

春の嵐」にピッタリなイメージなので選んでみました。

(↓)この日の「お題」はこちらです。

薄く透ける折り紙を使っています。材質的にはトレーシングペーパーに似ているかしら。読者登録をして下さった方から頂いたものです。おママはとても気に入っていました。

ありがとうございました。

 

(↓)薄い紙なので、ペーパーナイフでも良いかなと思いました。それで、アピールカッターを出しておママに渡してみると、手慣れた手付きで切り始めました。

(↓)アピールカッターは、おママが認知症になる間、まだ製本を習っていた頃に買ったペーパーナイフです。

harienikki.hatenablog.com

 

youtube.com

<おママの貼り絵制作動画①ー1>

2022年12月2日 11:50〜(31秒)

おママは折り紙を二つ折りにして、気持ちよさそうにカットしていきます。

最後に「ピッ❗️」

その後2枚重ねたまま、丁寧に角を合わせて折りました。

youtube.com

<おママの貼り絵制作動画①ー2>

2022年12月2日 11:51〜(29秒)

動画①の続きです。

今度は二枚重ねなので、おママも慎重にアピールカッターの刃を動かしています。

 

(↓)おママの得意技です。長方形を対角線上で折ってから切っています。

youtu.be

<おママの貼り絵制作動画②>

2022年12月2日 11:56〜(1分12秒)

ピンクの三角形4枚をどのように配置しましょうか?

おママは喋りながら手を動かしていますが、随分前に亡くなった「お兄ちゃん」が脈絡もなく登場していました。

マ「これすんだって………これをお兄ちゃんが言うんだからさ。」

チ「お兄ちゃんが言うの?」

おママの頭の中で「お兄ちゃん」は幾つぐらいの姿をしているのでしょう。もしかしたら、それは別人だけど「お兄ちゃん」と認識しているのかもしれません。

動画の最後で大体配置は決まりましたが、おママは記憶が5秒ほどしか保てないので、糊付け中に変化してしまいます。

 

(↓)ブルーも加わりました。

(↓)紙が透けているので、重なっても面白いですね。

youtu.be

<おママの貼り絵制作動画③>

2022年12月2日 12:07〜(2分31秒)

最初おママは重ねて貼るのに躊躇して「しらないよ」と言っていましたが、チャーコに促されると、迷いながらも楽しそうに貼っていました。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。