(2019年6月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月)
*「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」とは…。
このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。
「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m
判断基準は⬇️こんな感じ…。
①綺麗もしくは興味深い作品。
②制作エピソードがある。
③制作途中の写真があれば尚良し。
④おママの独自性が強い作品。
今月はどうでしょう…悩むところです。
今月のおママは6月28日現在で42枚の貼り絵を制作しました。
どれも綺麗な作品ばかりでした。
それで、オネコも私も『イチ押しミーティング』をやった時、1枚に決め切れませんでした。
しかし、貼り絵を収納しているファイルを見ると、2019年6月は顕著な傾向がありました。
それは同じ包装紙をメインにして、繰り返し貼り絵を制作しているという事です。
それはこちら⬇︎
ハワイ土産のマカデミアナッツチョコレートを包んでいた包装紙です。
5月もこの包装紙で3枚の貼り絵を制作しました。
しかし今月はこれをメインにした作品が何と❗️11枚‼️
おママを夢中にさせた理由は、包装紙の持つ圧倒的な魅力と色々な切り方ができる応用性だと思います。
個性の強い模様なのに、他の紙の色や柄とも合わせやすいようです。
そして、仕上がりは存在感があります。
「いっそ、この包装紙の作品を何点か選んで複数枚をシリーズとして『今月のイチ押し‼️』にしちゃおうか…。」
「そうしよう。」
まだこの包装紙は残っているので、7月もヘビーローテションかも知れませんが、
その時は又、その時に考えましょう。(^O^)
*こんなのもあります。(╹◡╹)
包装紙のどの柄を使ったのか?そんな事を考えながら見て頂くと、より面白いと思います。
(2019年6月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月)
赤系統の三角とオレンジは着物か古典芸能の装束の写真から切ったのでしょうか?
元の紙は不明です。
(2019年6月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月)
大胆なですが、上手く画面に収めたものだわ…。赤い平紐と合わせています。
(2019年6月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月)
おママは 洋風の柄が印刷された折紙と組み合わせてみたのね。
おママはこの素敵な包装紙がハワイから来た事を知りません。何度も話しましたが、直ぐにお忘れになるんで…。(^◇^;)
でも、はるばるハワイから来て、おママを楽しませてくれました。
そう言えば…、ジジとおママは1度だけハワイ旅行を行ったっけな…。
おママの年代なら、昔は『憧れのハワイ航路』なんて歌も聞いたかしら?
そんなこんなで、この『憧れのハワイ航路』シリーズを
今月のイチ押しに決定‼️
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
3BBA(3ババア)、遂にフラダンスを披露‼️
(左から私チャーコ、おママ、オネコ)
おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。