アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

息子介護…⁉️

f:id:harienikki:20180813004701j:plain

 (2018年6月8日  アルツハイマー認知症の診断から約11年4ヶ月)

 

世間はお盆休みですね。

娘がエアコンの効いた部屋で日がな一日ゴロゴロしています…。少し前はこんなのを「干物女」って言ったのでしょうけど、本当にベランダに干してやったら、間違いなく熱中症になりますね。(°▽°)

私は別にお盆も何も関係ないのですが、今週の月曜は実家を休もうと思っています。

そんなこんなでジジとおママのネタは不足気味です。

でも、ちょっと気になった事があるので書いてみました。٩( ᐛ )و

 

 テレビを見ながらバトル💢

 先週の金曜日の夕食時、何気につけていたテレビで下記の番組をやっていました。『クローズアップ現代+』最近の特集をいくつか再編集したものらしい。

hh.pid.nhk.or.jp

クローズアップ現代+」は普段は夜10時からの番組です。この時間帯はついつい民放のドラマなので(笑)、私は「クローズアップ現代+」は見ていません。

でも、7月3日に放送された内容⬇️は気になっていました。今回かいつまんで見る事が出来て良かったです。

www.nhk.or.jp

独身男性が親の介護に直面したら…。息子が介護する場合の戸惑いや大変さ…。

 

ネット上(Twitterとか)で放送後、「今まで娘や嫁がするのが当たり前だという感覚があるから『息子介護』なんて事を言うのか」など、この特集自体に批判的な意見も見受けられました。

ま、内容は兎も角、ダンナ(もうすぐ還暦)と私はテレビで介護に取り組む息子達の姿を見ておりました。

すると我がダンナ、爆弾発言を投下してくれました❗️

 「実際問題として、母親の風呂や下の世話は全面的に奥さんにお任せしたい。」

あ?  今、テレビ見てましたかぁ⁉️と私は心の中でツッコミを入れました。

「なぜ? よくわかんない話だわ。」

「やはり、下の世話や風呂とかは息子だと異性だから気まずいでしょう。」

 

「そうですか? ジジは母親(私の祖母)の風呂の世話もポータブルトイレの世話もしましたけど…。」

 

これを言うと、ダンナは一瞬黙ります。

 

私が中学から大学2年生まで、実家は祖母の介護をしていました。昭和の晩期、介護保険制度なんてまだない時代です。長男の嫁であるおママがその殆どを行なっていました。しかしジジも夜は会社から戻って、介護の一翼を担っていたのです。

 

「まぁね。何もわからないくらいボケていたら良いのかもしれないけど…。」

「は? 祖母は足腰は弱ったけど、死ぬまで頭はしっかりしてましたよ!」

「でも、下の世話は同性がやったほうが良いし…。」

ダンナのお父さんはもう亡くなっています。だからこんな事をお気楽に言うのかしらね。

「その論理だったら、父親や舅の下の世話は、全面的に息子か婿やることになるわよ❗️」

私はそう言って、ダンナを黙らせました…。

 

いざとなったら、勿論私はダンナのお母さんのお世話はしますよ。嫁だから同性だからと言う理由ではなく、義理母は家族だし、今までとてもお世話になったから。

でも、介護が始まる前から「全面的に」と言い、丸投げする気満々なダンナ。もう、どうかと思います。

 

「全面的」にダンナに「やってくれ❗️」とは言いません。

でも主たる介護の担い手(例えば私)が他の事で手が離せない時、実家に行っている時、疲労している時などは、

やっていただかないと、どうにもならんのじゃないか…⁉️

 

介護は女がやるべき。長男の嫁がやるべき。

そんな意識が我がダンナに根強く残っている事に驚きました。

こりゃ、ダンナの再教育は大変だわ。(-_-;)

 

世の旦那様方はどうなのでしょう。

介護も性別に関係なく分担できる世の中にしていきたいものです。

 

本日アップの貼り絵

今回も六花亭さんの袋を使っています。(^。^)v

 

www.rokkatei.co.jp

f:id:harienikki:20180808232758j:plain

 

此方も⬇️ 六花亭さんの包装をを使っています。 

harienikki.hatenablog.com

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。