アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

梨を剥きましょう。

f:id:harienikki:20180814223548j:plain

(2018年6月8日  アルツハイマー認知症の診断から約11年4ヶ月)

 

包丁とまな板

トントントントン、トン🎵

まな板の上で野菜を切る音って気持ちが良いですね。

野菜をトントン切る音や作業は脳にも良いとか??以前なんかのテレビ番組が言っていたような…?  (^。^) 

 

一昨年の夏くらいまで、おママは具たくさん野菜スープを毎日作っていました。

毎日、昼も夜も同じブイヨンを使った野菜スープです。おママが自発的に作れたのはその一種類のスープだけだったから、ジジと私は何年もの間、それを飲み続けました。時々、3度くらい味付けをしたと思われるような塩っ辛いスープだったりして…。(°▽°)

でも、ウインナーにジャガイモ、人参、椎茸、玉ねぎ、セロリ、ピーマン…等々。

1つのスープで全部摂れてしまうのです。ジジが去年までなんとか仕事ができたのはおママの野菜スープのおかげだったと思います。

 

このスープを作るために、おママは毎日野菜の皮を剥いたり切ったりしていました。

でも、症状が進んで自然とやる気がなくなってしまいました。

おママのトントントントン、トン🎵は、滅多に聞く事ができなくなりました。

あんなに皮をむいていたのに、切っていたのに…。

 

今現在、私は実家へ行くと、昼食と夕食を作ります。

私がやってしまうから、余計におママはやらなくなちゃうんですね。きっと…。

 

おママ梨をむく。

  先週、スーパーの店頭で幸水の特売を見つけました。

(おママは果物が好きだったから、喜ぶかしらね…?梨もよく食べてたわ。)

昔々、おママは果物の皮むきやカットがお得意でした。きっと食べたいから上手になったのでしょう。食いしん坊さんですから。(^。^)

でも、最近は果物を買いたがっても、自分ではなかなか食べられるようには出来ないのです。

(もしかしたら、梨なら剥けるかな…?やってもらいましょうか…。)

 

勿論、ナイフで怪我をするといけないから、私はおママの隣に張り付いていました。

「最初にこうするんだったかした?」

「そうそう。」

おママはリンゴや梨をむく時、縦に4分割して芯を取ってから、皮を剥き始めます。

ちょっと危なかしいけど、何とか出来ました。ナイフの持ち方も忘れていませんでした。

f:id:harienikki:20180814223648j:plain

 

f:id:harienikki:20180814223733j:plain

いざ、お昼のデザート❗️

その時すでに、自分で梨を剥いた事をお忘れです。

おママは美味しそうに梨を口に運びながら、

「ほんと、こんなね、中にぎゅーと入っている水が出てきて、美味しいわね。」

ん…⁉️ 文脈もおかしいぞ❗️

意訳しますと…、

「ほんと、こんなに果汁がいっぱいで、瑞々しくて美味しいわね」

だと思います。(^。^)b

食事の支度をする時に、おママをじっくり見守るのは大変だけど、「美味しい」っていう嬉しいオマケもついてくるから、また果物の皮を剝いてもらおうかしら。

 

 本日アップの貼り絵

 材料は赤いティーパック(ハイビスカスティー)の袋と阿部蒲鉾店の包装紙です。

f:id:harienikki:20180814230826j:plain

 

f:id:harienikki:20180814230855j:plain

随分前から、この包装紙⬆️は実家にあったようです。

www.abekama.co.jp

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。