アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

国士無双

f:id:harienikki:20210814153735j:plain
(2021年6月11日アルツハイマー認知症の診断から約14年4ヶ月)

 

ジジご満悦

これは7月中旬の話です。

「デイサービスでいい事があったよ❗️」

とジジがニカニカ笑っていました。何かと思えば、麻雀でした。

ジジはデイサービスで麻雀をするのを楽しみにしていて、通所したら必ず午後はお仲間と卓を囲みます。

「「国士無双」で上がれたんだよ。」

私は麻雀をしませんから、今ひとつピンときませんでした。

「麻雀歴70年の中で初めて、93歳にして「国士無双」で上がれて満足だよ。」

「それってすごいの?」

反応が薄い娘へ、ジジは力のこもった説明を続けました。

「すごい事なんだよ。一生に一度、あるかないかの役なの。役満だから点数が一番高い。」

 

へぇ…。知識のない娘にはよく分からないけど、93歳にしてようやく達成できた役なのだから、ジジはとても嬉しそうでした。

 

後日、私もネットで調べてみました。

「役」とは上がるために揃える牌の組み合わせ(形)です。

その中でも「役満」というのは非常に難易度が高くて滅多のお目にかかれない形です。獲得点数は最高点で、「子」の場合は32000点で、「親」なら48000点。

役満」は12種類あり、これで上がれれば「記念撮影」ものなんですと❗️

 

国士無双」はその「役満」一つです。

一、九、字牌をそれぞれ一枚ずつ、計十三枚集めて、その内のどれかを雀頭にして2枚揃えなければなりません。

 

 (↓)参考にさせていただきました。

www.jannavi.net

 確かに、「国士無双」はよほど牌に恵まれないと達成できないのですね。

ジジが喜ぶのも無理はない。

 

「最初の配牌の時に「トン(東)」が2枚あったんだよ。

やっているうちに「一」と「九」がトントン舞い込んでくるので、

もしやこれは「国士無双」で行けるんではないか?と思ったんだ。

その後も順調に牌が揃っていくけど、絶対に周囲に「国士無双」を狙っているなんて、気づかれちゃいけないから、素知らぬふりをしていんだよ。」

 

2枚の「トン(東)」を頭にして、他11種類は揃いました。しかしゲーム終盤まで残り一つ、「シャア(西)」が来ませんでした。それでもジジはじっと辛抱強く待ち続けました。

「シャア来い❗️」と念じていたら、仲間の一人が予定していた「役」を断念して放出。

 

「シャアが来た❗️」

と、ジジは「国士無双」を達成したとさ…。

最後に放出してくれた人は相当悔しがっていたそうです。

 

「よほどツイているので、周りから『田中さん、気を付けなさいよ」と言われたよ。

でも93歳になって「国士無双」ができて良かった。あと5年は大丈夫だ❗️

今回よく分かったんだが、滅多に上がれない手ができると、どこでそれを狙うか狙わないかの世界観が変わるんだね。

 

ジジの言う「あと5年は大丈夫」の根拠と、

「世界観が変わる」件は今ひとつ分かりませんが、

ツイていて良かった❗️

国士無双」の達成、おめでとう❗️

 

でもさ…、それから2週間後、ジジったらまた家で転んだのよね。(°_°)

本当に気をつけて欲しいものです。

 

国士無双」の意味は「ほかに比類なき優れた者」。前漢を建国した劉邦に仕えた韓信を評して言われた言葉です。

ja.m.wikipedia.org

 

f:id:harienikki:20210815002939j:plain

(↑)ウィキペディア韓信」の画像を参考に描いてみました。 

 

本日アップの貼り絵

国士無双」に相応しい華やかで元気のいい作品を選んでみました。

 

6月11日の「お題」はこちらです。(↓)以前おママが好んで貼り絵に使ってきたティッシュボックスです。

f:id:harienikki:20210814154346j:plain

 

(↓)さぁ、切り始めました。

f:id:harienikki:20210814154425j:plain


www.youtube.com

 <貼り絵制作動画①>

2021年6月11日 14:06〜 カット編

細かい作業用のハサミしか出していなかったので、おママは厚紙を切るのに苦労しています。それでも同じ形のピースを切り出していきます。

 

(↓)「こんなふうにしようかしら?」

f:id:harienikki:20210814154913j:plain

(↑)ピースが大きすぎて,ハガキからはみ出しています。(^O^)

写真の左上に小さい紙片が入った透明袋が見えています。これは以前おママが自分でいつか使おうと思ってまとめていた物です。

この日の「お題」に使えたら良いなぁと出してみました。(↓)

f:id:harienikki:20210814155257j:plain

広げてみたら、思いの外綺麗な紙片でした。(↑)

私には見覚えがあります。(↓)2018年頃、この冊子の表紙と同じデザインのチラシがありました。その残りだと思います。おママは3年前に袋に入れたのかもしれませんね。

f:id:harienikki:20210814155424j:plain

 

(↓)構成が始まりました。

f:id:harienikki:20210814155935j:plain


www.youtube.com

 <貼り絵制作動画②>

2021年6月11日 14:29〜

1枚目に構成編です。

「なるほど…考えるわね…。」

チャーコがつぶやく場面もありました。

そして完成です。

f:id:harienikki:20210814160026j:plain

(2021年6月11日アルツハイマー認知症の診断から約14年4ヶ月)

 

2枚目はカラフルになりそうです。

f:id:harienikki:20210814160230j:plain


www.youtube.com

 <貼り絵制作動画③>

2021年6月11日 14:52〜

おママは細長いテープ状の紙を巻いて保存していたので、伸ばすのに苦心していました。

ようやく海苔をつけようとすると、長すぎる事が判明します。おママは注意深く調整しましたが、どうやら疲れてきたようです。一応「完成」という事で、おママはお片付けモードになりました。

 

が…、しかし…。

制作は続行されました。

おママの好きだったシンメトリーになりました。(^O^)

 

 おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。