(2019年6月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月)
*ジジのやらかし
「今日は体の調子がおかしかった、」
ジジがボヤくのです。
朝ごはんの支度の時に、生卵を床に落としたんだって。
床に落ちた卵の黄身は原型を留めていたので、処理は楽だったらしい。
卵を取り除いた床は洗剤を垂らしてキッチンペーパーで繰り返し繰り返し拭いたらしい。よく頑張りました。(^O^)
「落ちた卵は拾って食べたの?」
「食べないよ‼️そんな、ちゃんと捨てたよ。」
ですよね…。床はあんまりきれいじゃないもん。
私のお掃除が行き届いていませんから…。(^◇^;)
生卵の中身を床に落とすなんて❗️
「シンクの外ヘリで卵を割るからでしょ…。」
そう思ったけど、真相はちょっと違うらしい。
*問い詰めてみたら
冷蔵庫から卵を2つ、片手で掴んで取り出したんだって。
時々手が滑って覚束ないのに…。
「卵を片手で2つですか⁉️」(°_°)
「卵が小さければ出来るんだけど、ちょっと大きいとすべるんだよね。」
オネコは
「私は危ないから、そんな事はしない。」
私は
「元々、目が悪いから、取り落す可能性があるので、やりません❗️」
高齢になると、 少し前まで楽々に出来ていたことが難しくなることもあるって…。
ところで落ちた卵の処置については。オネコと私で見解が分かれました。
オネコは、
「黄身が割れてないなら、焼いて食べれば良いのに‼️」
私は、
「ジジ‼️床に落ちた卵は食べないで良いよ❗️」
卵がないわけじゃないんだから、Gなどが蠢く床に触れたのではなく、きれいなのを食べてね。
その前に、これからは卵を片手で2つ掴むのはやめてね。
*本日アップの貼り絵
制作日は土曜だったので、私は全く見ていなかったし、オレンジ系のメインパーツの元も分かりません。
なかなか綺麗だと思います。
卵黄のイメージの貼り絵を探したのですが見つかりませんでした。
それで、色味が近いかなぁ?なんて思って選びました。
おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。