アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

メガネ発掘!?認知症とトイレットペーパー

(2019年11月4日 アルツハイマー認知症の診断から約11年9ヶ月)

 

眠り姫を眠らせない

実家へ行くと、いつも私の夕方は忙しいです。なにせ、眠り姫が1名いますから。

うっかり目を離すと、彼女は夕食を食べずにベットで眠ってしまいます。そして、変な遅い時間に目を覚まして空腹を訴えられたらジジが困ります。タイミングが悪ければ、私は自宅へ帰る時間を逸してしまいます。

故に、私は時間と眠り姫と競争しております。

 

今週の月曜日(4月18日)

夕方17時を過ぎたので、そろそろ夕食の準備も出来たから、私はジジとおママの様子を見に行きました。すると案の定でした。おママはベットに腰掛けて横になろうとしているではありませんか。

今寝られたら、夕食の時間がおかしくなる。頼むから寝たまうな。

完全に私の都合ですが、経験上、食べないで寝られてしまうと大変なのです。

 

(↓)眠り姫との戦歴

harienikki.hatenablog.com

それで、私は情け容赦なく「おママの眠気掃討作戦」を発動しました。

「芙貴子さん❗️すみません。あちらのお掃除をするのであちらのソファへ移動してくれませんか?お願いします。」

「え?そうなの?そんな…はいはい…。」

おママは掃除機の音から逃れるようにリビングに移動してくれました。

 

不穏な物体

久しぶりにベットの下に掃除機をかけていたら、使いかけのトイレットペーパーのロールが3個転がっているではありませんか❗️

その全て、芯の筒にトイレットペーパーが詰まっていました。

「おママは相変わらずだな。」

この現象は3年以上前から続いているおママの習性です。

この詰まっているトイレットペーパーは紙だけのこともありますが、往々にしてお菓子や得体の知れないゴミを後生大事に包んで詰めていることがありました。だから、使いかけのトイレットペーパーのロールは掃除に使いますが、詰め物は捨てています。

この時も私はポイポイとビニール袋に放り込みました。しかし、ひとつだけ感触が違うのです。

「ありゃ?何か固いぞ。」

不穏な物体をあり。(↓)

私が恐る恐る開けてみますと…。

不織布にマスクに何かが包まれていました。


あっぶない❗️

勢いでゴミ袋に放り込むところでしたよ。

メガネじゃないですか⁉️

これは誰のメガネなのでしょう。ジジのでないのでおママのでしょう。

それにしては見掛けないメガネだし、黒縁のメガネなんて作ったかしら?

 

現在のおママは普段メガネを掛けていません。

しかし、認知症になる前とその初期の頃にメガネを作っています。それは恐らく老眼鏡でしょう。しかし、現在貼り絵をする時もあまり掛けませんから、さほど必要性を感じていないのかもしれません。

おママとしては大切ににしまったつもりなのでしょう。(^◇^;)

 

3年前と今現在

私は以前もこのトイレットペーパー詰め込み事案を記事に書いています。

「いつだったっけな?」

探してみたら3年前でした。

harienikki.hatenablog.com

 

恐らく認知症の症状にある収集癖だと思います。(↓)

kaigo.homes.co.jp

おママの行動パターンから想像するに、恐らく「勿体無い性分」からだと思います。

3年前はこんな感じでした。(↓)

現在は鏡台を使わなくなったし、行動範囲も狭くなったので、収集場所は減りました。

しかし、収集方法が少し変化しています。

3年前の写真と同じようにトイレットペーパーは芯に詰め込んでいますが、

コロナ以降は使用済みの不織布マスクに包まれての服にポケットに溜め込むことが多くなりました。

おママにとって不織布のマスクは便利な包装材です。これがおママの日常に存在するようになって、収集癖,収納癖は手が込んできました。

何かを包んでトイレットペーパーの芯に詰め込む。

3年前のおママより、症状は悪化しているのに、

やる事は進化しているの⁉️

お菓子やその袋、貼り絵に使った紙片は良いけれど、

おママさんよ、眼鏡や貴重品だけは包まないで〜❗️



本日アップの貼り絵

2019年11月の作品で、2年半も前の作品です。

最近、iCloudの写真データをSSDに保存して整理しております。ちょうど2019年の秋頃の分を作業していたら、この作品のデータを見つけました。

制作写真もあったので、選んでみました。

メガネっぽい印象があって、本日のテーマにぴったりだと思います。(^O^)

QRコードのついたピースはマクドナルドのハンバーグを包んでいた包装紙から切り抜いたものです。

この時分は、おママはまだ自分で使う紙を選ぶことが多かったです。お昼ご飯に食べた後、包装紙をについたソースの汚れを綺麗にナプキンで拭いて利用したのでしょう。

写真の整理をしながら、よく以前のおママの姿を思い出しております。(^。^)

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。