アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

織姫と彦星

f:id:harienikki:20190706214843j:plain

(2019年6月24日 アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

 

七夕です。(^O^)

七夕ですが…、関東は雨模様のようです。

あらら…。今年の織姫と彦星は会えないんでしょうか…。(^◇^;)

年に1度の逢瀬だというのに、お気の毒としか言いようがありませんわ。

 

織姫の願い

ジジとおママが通所しているデイサービスでは、毎年七夕飾りを作ります。

今年もおママは他の皆さんと一緒に挑戦したそうです。

そして、短冊に銘々願い事を書きました。

ジジによると、

「おママは『パパとずっといっしょにいたい』って書いたんだよ。」

それを聞いた時、私は胸を衝かれて言葉もありませんでした。

「そうなの…?」

 

これはもう少し年齢の低い夫婦なら、

「まぁ❗️お仲が良ろしいのね❣️」

とか、

「おのろけですわね❣️」

と笑ったり冷やかしたり出来るんですが、

ジジは91歳の足弱、おママは85歳の認知症です。

それほどおママも深刻に考えて書いたわけではないでしょう。

でも、状況は切実です。ずっと、ずっとは無理かもしれない。

「そうだよね。おママは『パパとずっといっしょにいたい』んだよね…。」

 

なんだか泣けてくる話でした。(/ _ ; )

 

ところが‼️(°▽°)

それから後日デイサービスに行った時の事です。

ジジが麻雀に参加していると、1人で別の事をしていたおママが突然近づいてきて声を掛けたそうです。

「あなたは誰ですか?」

こんな事はジジも周囲の方々も慣れっこですから、誰も驚きません。

「あなたの亭主だよ。」

ジジが答えると、おママは安心したように微笑みました。

「あー、良かったわ。」

なんだかよく分からないけど、二十数名いる人の中から、

(あの人が一番身近な人かしら?)

と目星を付けることが出来たのでしょう。

 

それは良かったと思う。少なくとも別の人のところに行かなくて、本当に良かった❗️

でもさぁ、おママさんよ❗️

あなたが「誰ですか」って訊ねた人が『ずっといっしょにいたい』と願っていた、

パパなんですよーーー‼️(^O^)

 

チャーコは思う

この一件より少し前の6月の上旬に、私は 相互読者のブロガーKONMA08さんKONMA08 (id:konma08) のブログ「ご・しち・ご  くらぶ」に下記の句を投稿をしていました。

「あなた誰?  織姫いまは  認知症

 

今思うと、そのまんまではないか…。

85歳の織姫は、辛くも91歳の彦星を探し当てる事が出来きました。

来年の七夕も元気でいていて欲しいです。

 

konma08.hatenadiary.com

f:id:harienikki:20190706235912j:plain

 

本日アップの貼り絵

 ダイナミックな構成です。織姫と彦星を隔てる天の川の気分で選んでみました。

⬇︎こちらの色違いを使っています。

f:id:harienikki:20180327001420j:plain

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

半分終わっちゃった…。

今週のお題「2019年上半期」

f:id:harienikki:20190704194225j:plain

 (2019年4月26日  アルツハイマー認知症の診断から約12年2ヶ月)

 

チャーコの溜息

7月に入りました。

このところ、九州では大変な大雨が続いています。

どうか大きな災害が起きませんようにと、ひたすら祈るばかりです。

関東はそれなり雨が降り、蒸し暑い毎日です。梅雨だわ〜。

外を歩くと泳いでいるような湿気です。(^◇^;)

 

7月に入りました…。

つまり、今年も半分終わってしまった‼️という事ですね。

ついこないだ新年を迎えたばかりなのに…。

「今年も、もう終わりね❗️」

先日オネコが捨てゼリフを吐いておりましたわ。

激しく同感ですが、口に出すとあまりに身も蓋もないので、私は聞き流しました。

 

上半期を振り返ると

ジジとおママの暮らしは何となく続いています。

幸いなことに、大きな変化はありませんでした。

 

<今年上半期のおママ>

おママはアルツハイマー認知症の診断から丸12年経ちました。

昨年末に、私はオネコと話していました。

「いつまでおママが現状を保てるか分からないね。来年はいろいろ変化の年かも…。」

現状とは大病もせず、大怪我もせず、生活面では排泄と食事の自立が保てている。

そして、貼り絵の制作が続いている事です。

なんとか、この現状維持ができているのは、つくづく幸いな事だと思います。

 

それでも、言葉に関しては、出てこない単語が急激に増えてきたと思います。

例えば食べ物の名前も毎日食べている「たまご」「パン」「ごはん」など基本的な物は分かるのですが、「きゅうり」「キャベツ」「ごぼう」などの野菜や果物は、単語から実物を思い浮かべることは出来ません。言葉は更に失われつつあります。

 

書く作業はまだ若干出来ます。

見本を書いてあげれば、見ながら書き写すことが出来ます。特に氏名は見本を必要とします。数字は制作した貼り絵の裏に制作日を記入するので、比較的理解しながら書くことが出来ます。

例えば「に、ぜろ、いち、きゅう。なな月よっか」と聞きながら、

「2019,7月4日」と書けます。

頭の動きが不調だと難しいので、なるべく新聞の日付を見てもらった方が良いようです。

 

少しづつでも進行させない努力はしようと思い、脳トレ本を購入しました。

しかし、既に自分の名前もあやふやなほど進んでしまうと、その問題を一緒にやろうとしても、おママには問題が難しく感じました。(改めて記事にしたいです。) 

 

<上半期のジジ>

足腰の衰えは進んだように思います。

それでも朝食、ゴミ出し、おママへの声掛けや気配り等々。

昨年同様に頑張ってくれています。

 

デイサービス以外の外出は少なくなりました。

土日のどちらかにおママと駅前まで買い物に出るくらいです。シルバーカーを使って歩行しますが、帰ってきてからの消耗度は増しているように見えます。

 

5月下旬にガラケーからスマホに機種変しました。まだ慣れないので苦労していますが、スマホから電話を掛ける、受ける事は出来ます。LINEやメールなどは少しづつ出来るようになってくれたらと思います。

 

6月の初旬に脊柱管狭窄症と診断されました。

91歳という年齢を考えて、コルセットと薬だけで対処することにしました。

痛みは動く時だけだそうですが、改めてジジの身体の現状を突きつけられた気がしました。

harienikki.hatenablog.com

 

下半期の目標

兎に角、現状維持。

おママの認知症の進行がなだらかでありますように…。

ジジが転んだりしませんように。

そして、オネコと私が長期の体調不良や大病など起こしませんように。

 

ブログも現状どおり、1日おきの更新で続けていきたいです。

3月末から、私のイラストもちょこちょこ載せています。描くには楽しい!

毎回は無理でも、これも続けていきたいです。

 

本日アップの貼り絵 

使用している紙は⬇︎下です。茶色い紙は不明です。

f:id:harienikki:20190607223649j:plain

 ①メインのパーツはこんな大判千代紙から切り出しています。

②写真はピンクですが、貼り絵の中の千鳥格子はこの折り紙の色違いです。

③おママのお気に入り、日本橋小津和紙で購入した寄木細工柄の千代紙です。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

小さなお客様

f:id:harienikki:20190702223324j:plain

(2019年6月5日  アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

 

来たーーーーー❣️

5月の末、実家に嬉しいお客様が来てくれました。

東京に転勤になった甥のユウゴ君一家です。(オネコに息子一家)

奥さんのマーサちゃんと生後半年のイッセイ君も一緒だったので、ジジとおママには嬉しい対面となりました。

イッセイ君とは1月にもチラッと会っていたのですが、その時はまだ生後2ヶ月でした。

でも、今回は生後半年。

感情表現も身体も大分しっかりしてきたので、可愛さはひとしおです。

ジジもおママも目は細くなりっぱなしで、目尻も下がりっぱなしでしたわ。(^O^)

 

ジジは…。

兎に角、写真を撮るのが趣味だから、ジジは買ったばかりのスマホでパチリ❗️

でも、まだ使い方がよくわからないのでユウゴ君に教えてもらいながらパチリ❗️

なんか楽しそうでした。(o^^o)

f:id:harienikki:20190702231926j:plain

おママは…。

外出すると他所の小さいお子さん達や 赤ちゃんが気になって仕方がないおママですから、イッセイ君が来てくれてテンション上がってました。

実のところ、ユウゴ君一家と自分との関係性は全く理解できていないのですが、

赤ちゃんと会い、抱っこさせてもらえて、おママは本当に嬉しかったと思います。

 

イッセイ君、良い子でおママの膝の上にいてくれてありがとう❣️

そのうち人見知りが始まったら無理でしょうから、おママ、良かったね❣️

 

f:id:harienikki:20190702233240j:plain

 でも、おママったら…。

イッセイ君が気になって気になって仕方がない…。

マーサちゃんが授乳している時にも、近ずいて様子を見ていました。

「あなた、大丈夫?」

なんて何度も声を掛けていました。

おママ❗️そっとしておいてあげてよーー。

あまり度重なると集中して授乳出来ないでしょう。(マーサちゃんごめんなさいね)

「ほら、お母さん、こっちに来て❗️」

オネコと私で引き離しましたが、おママは終わるまでソワソワしていました。

遠い昔の子育ての時代の気分が蘇ってきたのかも知れませんね。(^O^)

 

曽孫ちゃんと交流出来るって、長寿の証だと思います。

楽しいひと時をありがとうございました。

 

 

⬇︎GW中のユズちゃん一家との思い出。

harienikki.hatenablog.com

 

甥のユウゴ君も姪のユズちゃんも、

ジジとおママのところに可愛いひ孫ちゃんを連れてきてくれて、ありがとう❣️

 

本日アップの貼り絵

今日は可愛い感じの貼り絵をご紹介します。

過去にも作例のある2019年TOYOTAのカレンダーから、表紙のイラストを切り抜いて配置したもの。

1月に切り抜いておいたものを、おママは最近になって見つけたのでしょう。

ピンキングハサミで形を整えてから配置したようですね。(^O^)

harienikki.hatenablog.com

 

 

⬇︎兵庫TOYOTA様のブログです。2019年のカレンダーの写真が出ているので貼らせていただきました。m(_ _)m

www.hyogotoyota.co.jp

 

イラストは角 裕美さんです。角裕美さんのTwitterによるとデザインは日本デザインセンターの飛岡綾子さんとの事です。

角裕美さんのTwitter や公式サイトの「WORKS」にもこのカレンダーの写真があります。

mobile.twitter.com

⬇︎2019年1月11日さつえいの写真です。

この写真の右下に、本日アップの貼り絵に使われているイラストが見えています。

大仏などなど…。(╹◡╹)

f:id:harienikki:20190219191320j:plain

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2019年6月版)憧れのハワイ航路🎵

f:id:harienikki:20190630223422j:plain

(2019年6月10日  アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

 

 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」とは…。

このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。

「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m

 

判断基準は⬇️こんな感じ…。

①綺麗もしくは興味深い作品。

②制作エピソードがある。

③制作途中の写真があれば尚良し。

④おママの独自性が強い作品。

 

今月はどうでしょう…悩むところです。

今月のおママは6月28日現在で42枚の貼り絵を制作しました。

どれも綺麗な作品ばかりでした。

それで、オネコも私も『イチ押しミーティング』をやった時、1枚に決め切れませんでした。

しかし、貼り絵を収納しているファイルを見ると、2019年6月は顕著な傾向がありました。

それは同じ包装紙をメインにして、繰り返し貼り絵を制作しているという事です。

 

それはこちら⬇︎ 

ハワイ土産のマカデミアナッツチョコレートを包んでいた包装紙です。

5月もこの包装紙で3枚の貼り絵を制作しました。

しかし今月はこれをメインにした作品が何と❗️11枚‼️

f:id:harienikki:20190617223618j:plain

 おママを夢中にさせた理由は、包装紙の持つ圧倒的な魅力と色々な切り方ができる応用性だと思います。

個性の強い模様なのに、他の紙の色や柄とも合わせやすいようです。

そして、仕上がりは存在感があります。

「いっそ、この包装紙の作品を何点か選んで複数枚をシリーズとして『今月のイチ押し‼️』にしちゃおうか…。」

「そうしよう。」

まだこの包装紙は残っているので、7月もヘビーローテションかも知れませんが、

その時は又、その時に考えましょう。(^O^)

 

こんなのもあります。(╹◡╹)

包装紙のどの柄を使ったのか?そんな事を考えながら見て頂くと、より面白いと思います。

f:id:harienikki:20190630223451j:plain

(2019年6月12日  アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

 赤系統の三角とオレンジは着物か古典芸能の装束の写真から切ったのでしょうか?

元の紙は不明です。

 

f:id:harienikki:20190630223511j:plain

(2019年6月23日  アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

 大胆なですが、上手く画面に収めたものだわ…。赤い平紐と合わせています。

 

f:id:harienikki:20190630223541j:plain

(2019年6月28日  アルツハイマー認知症の診断から約12年4ヶ月)

おママは 洋風の柄が印刷された折紙と組み合わせてみたのね。

f:id:harienikki:20190630224539j:plain

 

おママはこの素敵な包装紙がハワイから来た事を知りません。何度も話しましたが、直ぐにお忘れになるんで…。(^◇^;)

でも、はるばるハワイから来て、おママを楽しませてくれました。

そう言えば…、ジジとおママは1度だけハワイ旅行を行ったっけな…。

おママの年代なら、昔は『憧れのハワイ航路』なんて歌も聞いたかしら?

そんなこんなで、この『憧れのハワイ航路』シリーズを

今月のイチ押しに決定‼️

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

 

 

f:id:harienikki:20190630223817j:plain

 3BBA(3ババア)、遂にフラダンスを披露‼️

(左から私チャーコ、おママ、オネコ)

 

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

番外編‼️《2人でオフ会》東京国立博物館でめぐり逢い🎵

f:id:harienikki:20190629153349j:plain

(2019年5月5日 アルツハイマー認知症の診断から約12年3ヶ月)

 

 発端

相互読者になって久しい「はむすた親子」様(はむすた親子 (id:micyam-ucyan)ツイッターでは「う〜にゃん」様とお呼びしています)とオフ会をしました❗️

 

実は急にオフ会をする事になったのは、相互読者のブロガーKONMA08さんの(id:konma08) のブログです。そちらのオフ会の記事を読んで羨ましくなった私に「はむすた親子」さんが声をかけてくださったからです。

konma08.hatenadiary.jp

 

「はむすた親子」様(はむすた親子 (id:micyam-ucyan)

といえば、ブログやツイッターバリエーションに富む内容を、時には掘り下げ、時には軽妙な文章で綴られています。

ヘルシーでお野菜いっぱいの美味しそうなお料理、日々の徒然、昨年近くに呼び寄せられたご両親との事などなど。

私は「はむすた親子」(「う〜にゃん」)さんの大ファンです。

 

2017年の晩秋だったと思いますが、明治 ザ・チョコレートのパッケージをおママに奨めて下さった事でご縁もありました。 

harienikki.hatenablog.com

お互い関東在住ですし、「いつか上野あたりで…」とブクマコメントなどでお話しをしていた事もあり、腰の重い私も「いざ‼️」と勢いに乗ってみる事にしました。

 

ドキドキの後は…。

それでも、オフ会ですよ…。

わりと人見知りをする私が、ネット上の文章でしか存じ上げない方と会うなんて…。

初対面ですよ…。前日にはドキドキでした。

失礼のないようにしなくちゃ…。急遽美容院に白髪染めに行き、少しばかりのお土産を用意しました。

ところが、1つ問題に気がつきました。

私は昨年から化粧はおろか日焼け止めも塗れないのです。これは肌が弱いと言うよりは多分に精神的なもの。皮膚に何かを塗ると言いようのない圧迫感と息苦しさを感じて耐えられません。口紅やリップグロスなどのポイントメイクも数十分も塗ったままにするなんて❗️気が狂うほど辛いのです。

 

つまり、現在の私は素顔を晒せる人にしか会えない…。マズイ…。

でも、最低限の身だしなみは必要ね…。

娘のアズキを拝み倒して口紅を1本借りました。

少しでも口紅を唇に載せている時間を短くしたいので、待ち合わせ場所についてから付けようと思いました。

 

それで…、待ち合わせ場所に先にいらしていた「う〜にゃん」さんのお姿を見た時、

不思議なほど親和性を感じて、私は口紅の事を忘れてしまいました。

「チャーコ様ですか?」

「う~にゃんさんですか?」

 「あら、私達似てませんか?」

「メガネも髪型も、なんかそっくり!」

「姉妹か、親戚ぐらいに似てますね」

後は楽しいおしゃべりに終始しました。

 

オフ会の流れや鑑賞した特別展や絵常設展に関しては「う〜にゃん」さんがまとめてくださっています。 ⬇︎

micyam-ucyan.hatenablog.com

 東博の常設展は昔に比べてとても見易く分かりやすいです。

「奈良大和路のみほとけ」展もコンパクトながら国宝重文が出品され見応えがあります。

 

お昼は東京国立博物館 東洋館別棟1階「ゆりの木」で食べました。

大体いつも並んで待つのですが、今回は平日で特別展もない時期でしたから、すぐ入れてゆっくり出来ました。

www.tnm.jp

 

その後、上野動物園側の「新鶯亭」で名物「鶯だんご」に舌鼓を打ちながらお喋りに花を咲かせました。(台東区上野公園9ー86)

 

話題など

「う〜にゃん」さんは美術・工芸に対して造詣も深く、一緒に博物館を巡りながらとても楽しかったです。

そして御自分の考えをしっかり持っていらっしゃる、とても理知的な方です。

だから、歳が近いとはいえ、どちらかというとボヤ〜ンと感覚的な私には頼りになるお姉様に思えました。

大人になった子供達との関わりなど、お話していて参考になりました。

 

そして、やはり、どうしてもお互い老親の事になります。

特に親との距離の取り方などです。

「あまり何でもやってあげたりしないで、親がまだ出来ることは、自分達でやってもらった方が良いですね。」

その方が機能の衰えが緩やかな気がします。

 

そういえば、結構ミーハーなアイドルネタでも盛り上がりましたっけ…。(^O^)

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいました。

また是非、オフ会の機会を設けたいものです。

お互い、親や家族が、そして自分が元気でありますように‼️

 

f:id:harienikki:20190629153449j:plain

 ⬆︎東京国立博物館 法隆寺宝物館にて。

左側が「う〜にゃん」さん、右側が私。似てるかなぁ?似てないかな〜?

 

f:id:harienikki:20190629181957j:plain

この日の東博は本当に空いていました。ゆっくり出来て良かったわ。

 

本日アップの貼り絵

博物館のイメージに合うかと思って選びました。(^O^)

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

困ったなぁ。

f:id:harienikki:20190628001934j:plain

(2018年10月5日 アルツハイマー認知症の診断から約11年8ヶ月)

 

本日アップの貼り絵

困っているのは私ではありません。

ジジでもオネコでもなく、ましてやおママでもありません。

 

あ、若干ですが、私は困っているかも…。

諸般の事情からブログにとりかかるのが遅くなり、本日は貼り絵の紹介のみになってしまうからです。(^。^)

しかし、本当に「困ったなぁ…」と言っているのは本日アップの貼り絵です。

私はこの貼り絵を初めて見た時、即座に『困ったなぁ』というタイトルが思い浮かびました。  

 

推理してみる

2018年10月の作品ですから、結構前になりました。なぜ、今までこの貼り絵をブログにアップしなかったのかといえば…。

(面白い作品だから、そのうちね…)

なんて、考えているうちに月日が過ぎてしまうという、私の怠慢ゆえでありました。

σ(^_^;)

この貼り絵の中央には困っている人が2人。

おママが何からとったかと言えば、住宅会社のチラシです。

制作途中を目撃した時は、

(こういうのも使うのか?)

と珍しいと思いました。

おママは余程『困ったなぁ』と言っている2人のイラストが気に入ったのでしょう。

f:id:harienikki:20190628002002j:plain

 私は完成を待たずして帰宅しました。その帰りしなに下⬇︎の写真を撮影しました。

でもその時は黄色いリングをどこから切ってきたのか分かりませんでした。

f:id:harienikki:20190628002025j:plain

 ⬆︎「ハバナ キューバ共和国」は、雑誌か何かのページを切り抜いたものかも知れません。詳細は不明です。

 

よく見ると、この貼り絵は上の2枚の写真の中に写り込んでいる広告と雑誌のページだけから構成されていようです。

「このパーツはどの部分だったのかなぁ…?」

私はそんな事を考えながら本日アップの貼り絵を眺めていると、とても楽しかったです。

 

因みに、私の推理では…、

住宅会社のチラシを切っている写真のおママの左手の下に、何かが隠れていたようですわ。(^O^)

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

記憶について No.36 記憶の手掛かり

f:id:harienikki:20190625114707j:plain

(2019年5月20日  アルツハイマー認知症の診断から約12年3ヶ月)

 

ジジの励まし

「もう、何もわかんないのよ。

何をしたらいいかわからないのよ。」

午前中のおママは、こんな風にジジに訴える事があります。

ジジはジジで自分の時間は欲しいし、パソコンを見たかったりすするし…。

それに何より、おママにはこれ以上悪くなって欲しくありません。

毎朝、ジジはおママの作業机に貼り絵の台紙にするハガキを出して置くのですが、

こんな風に愁訴される時は、更に決めている事があるそうです。

 

それは、おママを自分の作業机に連れて行き、過去におママが制作した貼り絵のファイルを見るように勧めるのです。

「今まで、あなたが何をやってきたかを見れば、やる事が見つかるでしょう。」

 

おママが白いハガキに貼り絵を始めたのは、アルツハイマー認知症と診断される前でした。

つまりもママは12〜13年以上前から貼り絵をしています。

ファイルは20冊以上になりました。(一冊150枚収納、200枚収納、400枚収納と様々。)

その膨大な貼り絵達は、おママが認知症になり失われた日々を物語る、大事な記録であり記憶だと思います。

おママは1枚の貼り絵の制作が終わると、すっかり自分がやっていた事を忘れます。

しかし、その瞬間でけですが、まだファイルを見れば、それが自分の作品だと認識できるのです。

 

それを見てごらんなさい。

自分のやってきた事を見つめて、

感覚を呼び覚ましなさい。

 

ジジが言いたいのはそういう事だと思います。

 

「大体、そうすると、おママはやる気になるんだね。」

なるほどね〜。(^O^)

 

チャーコの後悔

これはおママの例に過ぎません。

でも、認知症になった方が今まで取り組んできた事に触れたり、ご家族と一緒に見たりするのは刺激になるのではないかしら…。

ゆかりの品は記憶の手掛かりになるのでしょう。

 

昔のアルバムを見たりするのも良いのではないかと思います。

でも、おママのように、子供や夫の記憶も失くなるほど症状が進んだら考えものですが…。

なぜなら、おママは昔のアルバムを見て頭が混乱した事があるんですよ。

まだ、自分や家族の名前や関係性が分かるうちなら、一緒にアルバムを見るのも楽しかったのでしょう。この点、私達は時期を逸してしまいましたわ…。(T-T)

 

 ⬇︎おママが昔のアルバムを見て、具合が悪くなった時の事です。

harienikki.hatenablog.com

 

5月20日の昼下がり

 お昼ご飯の後、少し居眠りをして目覚めたおママは、急に古いファイルを持ち出しました。それは1冊目か2冊目の初期の頃のものです。13年くらい前のだと思います。

おママは1ページずつ丁寧にめくっては、少ない語彙で解説を試みました。

「これはぎゅっとしている」とか「こちらはふわっとした色で」など、かなり抽象的ですが、自作を振り返りながら楽しそうに語っていました。 

f:id:harienikki:20190625120047j:plain

 

f:id:harienikki:20190625120134j:plain

 

f:id:harienikki:20190625120233j:plain

 

それから少しして、おママは作業机に向かいました。

私が帰る時はまだ完成していませんでしたが、

悩んだ末に出来上がったのが、本日アップの貼り絵です。

 

本日アップの貼り絵

  ⬇︎最初はこんな感じで赤い千代紙は机の上にも出ていませんでした。(^O^)

f:id:harienikki:20190625182704j:plain

 

⬇︎ヘビーローテションの紅茶ティーパックの個別包装。現在はプラ系の包装材になっているようですが、以前は紙でした。長年毎朝この紅茶を飲んでいたので、おママはいまだにたくさんストックしています。

f:id:harienikki:20180531233847j:plain

 

⬇︎こちらも以前からよく使われている阿部蒲鉾店の昔の包装紙です。

もう無いと思っていましたが、最近比較的大きなのが1枚見つかりました。

おママはまだまだ、使えそうです。

f:id:harienikki:20180814230855j:plain

 

 ⬇︎今回見返して、ビックリしました❗️こちらもティーパックの使い方が似ていますが、おママは阿部蒲鉾店の包装紙も一緒に使っているんですね。

harienikki.hatenablog.com

 

www.abekama.co.jp

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。