アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

おママと入浴

 

f:id:harienikki:20171229005719j:plain

(2017年11月1日 アルツハイマー認知症の診断から約10年9ヶ月)

 

夏はあれほど

  年末になると、あれこれ一年を振り返るものです。

今年、おママの事で私が頭を悩ませた事と言えば、それは入浴拒否です。

 

⬇️これはまだ実家でジジと私が仕事をしていた頃ですね。

暖かくなるに従って、おママはなぜかお風呂を拒否し始めました。

 

harienikki.hatenablog.com

 

  おママは足腰がしっかりしていて、排泄の自立もまだ大丈夫です。

それで、基本的に1人で入浴ができます。

覗かれるのも嫌みたいなので、長年本人に任せてきました。

でも、私達は気になっていたのです。

「おママがちゃんと身体を洗っているのかしら。もしかして、身体を洗うのと湯船に浸かるのを繰り返しているのでは?」

本人は心配されるのも不本意な様でしたが、私が言葉巧みに言いくるめて入浴介助してみると、おママはちゃんと身体は洗えていました。でも、洗髪はしたくない様です。勿論、私が介助する時は、私が洗髪をしてあげました。

ちょっと強引だったかも⁉️

 

そして、本格的な暑い夏。

汗をかくから入ったほうが気持ちが良いのに、シャワーすら拒絶。

 

harienikki.hatenablog.com

 

何度か、私は調子よく入浴介助で洗髪までしました。時間帯は私が帰る前の夕方です。

ところが、9月の下旬にはそれも拒否。

以後、この件はジジがおママの様子を見ながら、に入浴を促す様にしました。

仕方がないので、洗髪は美容院で…という作戦も立てましたが、なかなか上手くいきませんでした。⬇️

harienikki.hatenablog.com

 

冬、そして、あれから…。

   冬が来ました。

汗をかく季節ではありません。頻繁に入浴しなくても、夏ほど気にならないでしょう。でも、どうしているか気になっていました。たとえ入浴していても、おママが自分で洗髪をするとは思えません。しかし、不思議と頭皮から臭いはしませんでした。

 

  「最近、おママはお風呂はいっているの?」

「うん、入っているよ。週に3回くらいかな。このところ続けて入っているよ。」

「へぇ〜、そんなに❗️どうやって勧めているの?」

するとジジは言うのです。

「『寒いからよく温まって寝たほうが良いよ』って言うと、おママは素直に入るよ。」

 

寒くなったら余計に億劫になるのではないかと心配でした。ホッとしましたわ。

もしかしたらシャンプーは付けなくても、頭皮のお湯洗いは時々しているのかもしれません。

 

寒い時は温まりたい。その気持ちはわかります。

でも、夏は身体が温まるのが嫌なのかしら?

シャワーだけでも拒否なのはなぜかしら?

 

とりあえず現在、おママの入浴拒否は解消されております。

 

本日の貼り絵

中央の楕円状パーツは、下の⬇️ポリ袋から取りました。

f:id:harienikki:20171229010518j:plain

  箱を開封する時に、取り出し口はミシン目に沿って切り剥がします。その部分を貼り絵に使いました。

私がゴミ箱に捨てる前に、おママがこれを欲しがりました。

楕円形の内側には透明なシートが貼られていました。ツルツルしているので、貼り付けしづらいです。それで、私はそれを剥がしておママの渡しました。

受け取ると、おママは嬉しそうに作業机に向かい、直ぐにハガキの上で構成していました。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。 

 

 

 

神棚の上に

f:id:harienikki:20171228004718j:plain

(2017年12月1日 アルツハイマー認知症の診断から約10年10ヶ月)

 

 高い所の掃除(照明器具の傘)

   昨日(26日)は頭痛を訴えていたおママですが、今日(27日)は比較的元気で気分も良いようでした。

このまま順調にお正月を迎えられますように。

 

  遂に重い腰を上げ、実家では大掃除を始めました。

特に高い所はジジが脚立に乗ると危ないので私が担当します。

 

でも、私が掃除機を持ち出していると、おママは気になって仕方がありません。

照明器具の傘の埃を取っている時などは、

「あなたにこんな事をしていただいたら悪いわ…」

と言いながら、わざわざ埃を被るような位置にやって来ては、心配そうに私を見上げます。

「お母さん、埃を吸っちゃうわ。お願いだから。少し離れてよ。他の部屋に行って下さいよ。」

「はいはい」

一旦は離れてくれるのですが、またぞろすぐに同じことの繰り返しとなりました。

結果として、かなりおママに埃を吸わせてしまい、咳に取りつかれなければ良いなと思います。

 

高い所の掃除(神棚)

  以前から気になっていた神棚。

仕事をしていた頃は年末もバタバタして出来ませんでしたが、今年はやってみますか…。

「神棚の埃はすごいよ。」

なんてジジが言うので二の足を踏んだのですが、この際なので脚立に上がり掃除機をかけてみました。

 

案の定、ひどい埃です。お札とお榊は年始に新しくお祭りするのですが、掃除は何年やっていなかったのだろうと思うくらいでした。

見ると神棚の上に怪しげな30センチ✖️20センチくらいの木の箱がありました。その上にも埃が絨毯のように敷き詰められています。

(一体これはいつから有ったのかしら?)

「中を見たことある?」

ジジに聞いたら「ない」でした。

もしかして系図でも入っているか?それとも大昔の古文書?

期待に胸を膨らませて、私は蓋を開けてみました。

 

すると、それは古いお札、お札、お守り、お札、お守り、お札…。

殆どが祖母の安産祈願のものです。

と言うことは、ジジやジジの兄弟が産まれる時のですね。

 

そして、その中に埋もれるようにして二つ折りの半紙がありました。

白くて、黄ばんだ感じは全くありません。

それを開けば…、

『命名   太郎』

ついこのあいだ書かれたと思うくらい鮮やかな墨跡でした。

「お父さん!これお父さんが生まれた時のよ❗️」

ジジは取り立てて感動するでもなく、「そんなの有ったんだ」と笑っておりました。

 

考えてみれば、約90年前に書かれたのですよ。歴史を感じます。

『命名 太郎』の紙と掃除をするジジを交互に見て、

私は90年の歳月を一気に飛び越えたような感じがしました。

祖父が亡くなってから40年余。祖母は30くらい経ちます。

彼らが急に帰ってきた様な懐かしさを感じました。

 

祖父母が大事に取って置いたのですもの。

掃除を終えてから、私は又もとの様に箱に納めて神棚にあげました。

 

本日アップの貼り絵

こちらの姉妹作品です。⬇️  

harienikki.hatenablog.com

真ん中の月は『銀座百点』の表紙から取りました。(2017年9月号)

銀座百点◆銀座百店会 ~表紙ギャラリー

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

クリスマスが過ぎると

f:id:harienikki:20171227005551j:plain

(2017年11月8日  アルツハイマー認知症の診断から約10年9ヶ月)

 

世の中の現金さについていかれません。(^O^)

12月25日まではクリスマスだったのに、

26日になると街も近所のスーパーも一気にお正月準備一色です。

毎年思うのですが、この1日の激変は無情とも言えます。

 

さぁ、師走だ師走だ‼️覚悟しろよ〜‼️

 

そう、追い立てられている空気がたまらなく嫌だわ。

はい、私は切羽詰まっております。

 

年賀状もまだ。

大掃除は手付かず。

おせちの準備については思考停止。

 

どうにもなりません。

毎年、成長せずに同じ事をほざいておりますが…。

 

今日のおママは午前中から「頭が痛い」と言っていました。時々、鼻をすすっていたから風邪かも知れません。熱はなさそうです。

あんなに買い物に行きたい人なのに、両手で軽く頭を抑えながら言うのです。

「今日は行かれないわ。ここがズーンとしているから。」

とりあえず、医者から処方されている鎮痛剤を飲んでもらいました。

 

悪化しないといいなぁ。

本当に風邪なら、早めにかかりつけ医の所へ行かないと、風邪薬を処方してもらえなくなりますもの…。

なんせ‼️年末ですから〜‼️

 

そんなこんなで、私は只今、年賀状に追われております。(笑)

 

本日アップの貼り絵

「こういうのは好きだわ。」

おママは言いました。そうでしょう。そうでしょう。おママ好みの構成ですね。

昔、自分で染めたマーブル紙をこんな風に使ってみたのですね。

マーブル紙の上に重ねた海老茶は、サンマルクレストランのランチョンマット替りの紙から取りました。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

ダイナミック‼️

f:id:harienikki:20171225233218j:plain

(2017年11月15日  アルツハイマー認知症の診断から約10年9ヶ月)

 

 1周年の記事に温かいブクマとコメントを頂き、ありがとうございました。

 

お気に入り

この貼り絵。いつもとだいぶ感じが違います。

おママはファイルの中にこの貼り絵を見つけて、何度も言いました。

「これ素敵だわ〜。」

お気に入りの作品なんですね。

 

ダイナミックな構成にちょっと驚きました。

 

私の娘アズキに言わせると、

「白い余白を力強く切り開いて飛んでいくような翼?クールな感じがする。」

なるほど…。

 

元はなんでしたか?

まず、私の目を引いたのは貼り付けた模様の面白さと美しさです。

「何を使ったんだろう。写真のようだけど。」

そして、私がやったのは例によってゴミ箱漁りでした。(笑)

見つけたのは⬇️こちら。

f:id:harienikki:20171225234021j:plain

 

「えっ❗️HERMESではないか❗️」

 

 雑誌の広告ページだったのかしら?

切り抜いてある箇所に何があったのか確証がないのですが、おそらくエルメスのスカーフでしょう。

しばらくして、他の雑誌の裏表紙をで確認できました。⬇️

f:id:harienikki:20171225234645j:plain

やっぱり、エルメスの今年のスカーフ柄だったのですね。

おママも私も昔からブランド物にはあまり関心が無いのですが、

素敵な柄だと思います。

 

一目惚れ、心を鷲掴みにされて…。

おママが取り出したのはハサミ。

思わずチョキチョキ切り抜いたのでしょう。(^。^)

 

お気に入りなのに…⁉️

何度も素敵だ好きだと言っていたのに、おママったら…。

私がファイルからこの貼り絵を出して写真撮影をしていると、

吸い寄せられるように近づいてきて言うのです。

 

「あらぁ、これ素敵だわ〜。どうしたのかしら?」

「…………。」

 

どうしたもこうしたもないもんだ。

貼ってある綺麗な紙の事を、どうしたのかと聞いているのか?

それともこの貼り絵作品の事を言っているのか?

私には良く分かりませんでした。

とりあえず答えておきました。

「あなたが作った貼り絵よ。ファイルに入ってましたわ。」


「あたし〜?知らないわ〜。」

「…………。」

 

私が固まっているので、おママは取り繕うように笑いました。

「まぁ、別に良いわね〜。」

 

お気に入りの貼り絵なら、覚えておいて下さいよ。

でもそうもいかないのですね。(^O^)

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

 

 

1年になりました❗️(その2)

f:id:harienikki:20171225011743j:plain

 (2017年11月26日 アルツハイマー認知症の診断から約10年9ヶ月)

 

当ブログは12月23日に1周年を迎えました。

それで、昨日に引き続き、

自分の頭の整理のためにもに、この1年の振り返りや今後の目標を考えてみようと思います。

 

この1年のブログ

記事はジジとおママの暮らしと、それを見守るオネコや私の思いを細々と記してきました。

これはこの先も同じスタンスで続けていこうと思っています。

アルツハイマー型に限らず、認知症の症状は極めて個人差がありますから、

おママの例が他の方の参考になるとは思いません。

しかし、こんな風に生きているアルツハイマー認知症の人と家族がいる。

それも1つの記録になると思い、来年も書いていきたいです。

 

アップする貼り絵は基本的におママが最近制作したものです。

しかし、私が写真を撮る機会を逸したりすると、ほぼ1ヶ月遅れのアップとなります。今月は主に11月の貼り絵となりました。

来年はなるべく早めに写真を撮る事を目標にします。(頑張ってみます)

 

もし、この先おママが新しい貼り絵を作れなくなったら、アップする貼り絵は過去の作品で、記事の内容は現在の事を書いていこうと思います。

 

 おママとブログ

おママの記憶には残りませんが、何度かブログを見てもらっています。

「パソコンでお母さんの貼り絵を見る?」

と誘うと嬉しそうに見てくれます。

 

今年の夏頃は文章や見出しが気になっていたようですが、最近文字にはあまり興味を示しません。なにせタイトルから『アルツハイマーとともに   おママの貼り絵日記』ですから、その点は助かっています。10年前は自分がアルツハイマー認知症と言われたら傷ついていましたが、おそらく今はその意味も理解できないと思います。

 

パソコンのモニターの中の貼り絵とファイルの中の本物を見比べて、

「どうしてこれがここにこうなるの?」

なんて笑いながら言っています。

何度説明しても繰り返しになりますが、説明する度に喜んでくれます。

同じネタで何度も初めて聞いたように新鮮に笑える。

これはある意味、幸せな事だと思います。

 

今年、おママは何度か1週間くらい貼り絵を休む時がありました。

私はもう貼り絵ができなくなるのではないかと気を揉みましたが、結果的には昨年より貼り絵の制作枚数は増えました。

例えば昨年の12月は10枚も出来なかったのですが、今年の12月は18日時点で既に26枚にのぼっています。

 

「やっぱり自分の作品を誰かが写真に撮って見てくれる、興味を持ってくれる、そんな嬉しい気分が何となく残っていているからよ」

 

オネコはこの件についてこんな風に言っていました。

たしかに誰でも承認欲求があります。認知症の患者と言えども例外ではないでしょう。

私はたとえ貼り絵は出来なくなっても、おママにはハサミで紙を切って貼るという作業だけは続けて欲しいと思っています。それがおママの能力を保つ一助になると思うからです。

その為に今後もブログを続けながらおママを見守り続けていこうと思います。

 

 シリーズについて

この1年でいくつかシリーズで書いてきたテーマがあります。

それらはカテゴリーに分けられています。

 

☆カテゴリー「診断に至るまで」

→→私達がおママを病院の物忘れ外来に連れて行き、診断を受けるまでの葛藤を書きました。

harienikki.hatenablog.com

harienikki.hatenablog.com

 

 

☆カテゴリー「記憶について」

→→私がおママを見ていて、記憶について感じた事を書いてきました。

特にこの中の「家族を忘れて」はおママが家族を家族と認識しなくなる過程と、それを受け入れていこうとする私達について書きました。

harienikki.hatenablog.com

harienikki.hatenablog.com

 

 

 ☆カテゴリー「介護保険・要介護認定」

→→おママは現在要介護2ですが、これまでの認定調査の様子やおママの受け答えなどをまとめました。1例になるとは思います。

harienikki.hatenablog.com

 

 ☆カテゴリー「東日本大震災

→→東日本大震災の時、実家は築80年?の古い家でしたが、被害はほとんどありませんでした。それでも色々考えさせられたあの頃。おママの様子を家族の記録としてまとめておきました。

harienikki.hatenablog.com

harienikki.hatenablog.com

 

 

☆カテゴリー「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」

→→これは私の楽しみで始めたシリーズです。その月に制作された貼り絵の中で最も私達(ジジ・オネコ)の思い入れのある作品を選んでいます。

harienikki.hatenablog.com

 

インスタグラム

今月に入ってインスタグラムを始めました。インスタ初心者です。

「あんまり文章は載せないんだよ‼️」

娘のアズキに強い口調で注意され、写真には制作日くらいしか付けていません。

ブログとは違うんだなと実感しながら、のんびりアップしています。

インスタ映え」が流行語だそうですが、私の好みの貼り絵を新旧取り混ぜて、順不同で気楽に載せたいなと思っております。

http://instagram.com/shionhematite

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

1年になりました❗️(その1)

 

f:id:harienikki:20171223233906j:plain

(2017年11月 26日  アルツハイマー認知症の診断から約10年9ヶ月)

 

今日、このブログは1周年を迎えました。わぁお❗️

おママの貼り絵を見て下さり、私の拙い文を読んで下さる方、

ありがとうございます。とても励みになります。

 

今日のアップの貼り絵は「バンザーイ」に見えます。

おママは全然意図せずに制作しているはずですが…。

 

それで、私達家族とこの1年を振り返ってみようと思います。

 

* 

 手先を使う事。色や形を選ぶ事。

ハサミがささやくように紙を切る音。そして小さな画面に貼り付ける事。

一枚一枚にその楽しさと喜びが溢れています。

十数年にわたって紡いできた貼り絵の詩は、遥かに三千を超えました。

出来ることが少なくなってきた今、

はがきサイズの画面はおママの魂であり、

色彩に溢れた貼り絵のファイルはおママの宇宙です。

 

このブログはアルツハイマー認知症のおママが日々制作する貼り絵を暮らしを紹介しています。

 

 私達のこと

それで、再び私達の事をご紹介します。

 

おママは84歳です。認知症の診断を受けたのは73歳の時です。

現在は要介護2です。

アルツハイマー認知症の診断を受ける以前から、白いハガキに包装紙や千代紙で貼り絵をしています。

おママの貼り絵の特徴は幾何学文様であることです。具象的なものはほぼありません。文様が好きなのかもしれませんね。

夫である89歳のジジと同居しています。

harienikki.hatenablog.com

 

ジジは足腰が弱くなりましたが、まだ頑張ろうと努力しています。今年初めて介護認定を受け要支援1になりました。

歩く事を大事にして、天気のいい日は必ず、おママと駅前のスーパーまで行きます。週一度おママと共に行くデイサービスではマシーンでの運動にも取り組んでいます。

高齢男性の割に生活のスペックが高く、主に電子レンジですが調理もします。何か買ってくるにせよジジが食事の算段を付けて準備しています。食べることに意欲があるのは元気の源だと思います。

 

実家の近くに長女のオネコが住んでいます。在宅ワークあり。可愛い孫が2人います。デイサービスの日はジジも帰ってきて疲れているので、実家に夕食を届けています。

 

次女の私チャーコがブログを執筆しています。週3回実家に通っていて、その時は昼食は用意しています。

 

この1年のおママ

昨年の12月23日に私は最初の記事をアップしました。

その月のおママはあまり貼り絵をしていません。その頃、アルツハイマー認知症の症状が進んで、家族を家族として認識しない時も増えました。

この先もう新しい貼り絵は出来ないのかも。

一気に症状は進んでママはおママでなくなってしまうのかも。

かなり不安でした。

harienikki.hatenablog.com

 

でも、この1年間、おママはこれまでと同じように家で暮らし、貼り絵を作り続けています。

 

勿論、症状は進んでいます。

既に家族を認識できないようになっている事実を知っても、おママはさほどショックを受ける事もなくなりました。

食事や排泄の自立は保たれていますが、着替えの時など「分からない」と迷うことが多くなりました。

ほんの一瞬でおままの記憶は失われます。

長期記憶である子供の頃の事も失くなりつつあります。

来年、おママは出来ない事が確実に増えていくでしょう。

診断から11年になるのですから。

今この先を考えると、やはり不安です。

 

でも、今までと同じようにおママの症状と様子を見ながら、私達は暮らしていきます。

harienikki.hatenablog.com

 明日に続く

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

 

 

ファイルの中からこんにちは❗️No.3(2008年の貼り絵)

f:id:harienikki:20171222141404j:plain

(2017年12月13日  アルツハイマー認知症の診断から約10年10ヶ月)

 

意味があるのかないのか…?  

自分で始めたくせに、今ひとつピンとこないこの企画。今の貼り絵と過去の作品を同時アップする「ファイルの中からこんにちは‼️」の第3弾です。

 

今現在の貼り絵

上の貼り絵をファイルに見つけた時、私は「やられた‼️」と思いました。

「やられた‼️」は感嘆の意味ではなく、

「見本で取って置こうと思ったのに❗️おママに見つかっちゃったのか。なんてこった‼️」

という感じです。

 

  10月におママとこんな事をしました。切り紙遊びです。折り紙を折り畳んで切って開いて、「さぁ、どうなりますか?」

 

f:id:harienikki:20171128015635j:plain

harienikki.hatenablog.com

 

これはこれで楽しかったのですが、

出来上がった貼り絵を見たオネコに言われました。

「でも…、おママはいろんな紙を使って組み合わせるのが良いのに。」

折り紙では単調に感じたようです。

私はオネコの言い分も、尤もだと思いました。

 

でも、私は結構この切り紙が面白かったんですね。

 

この先、おママの症状が進んで、オリジナルの貼り絵が出来なくなったら、

ハサミ好きのおママと切り紙をしようかな。そんなことも考えました。

 

(折り紙が単調なら、広告の紙や包装紙、雑誌の写真を正方形にして切り紙をしたら面白いかも。)

それて、新聞の折込広告て、綺麗な感じのものを選びました。

12㎝四方に切り、それを8当分に折り畳んで、適当に切込みを入れて…開いたら、

(イマイチ…。)ガックシ…。

とりあえず、切り方の見本として残しておいて、また実験してみよう。

それでクリアファイルに入れてパソコン部屋のデスクの上に置いていたのです。

 

おママは私のいない時に目ざとくそれを見つけようです。イマイチだった切り紙を更に切り分けて構成したのが上の貼り絵です。

おママ、やるなぁ。使ってもらえて良かったと、今は思います。

 

9年前の貼り絵

f:id:harienikki:20171222232002j:plain

(2008年12月13日 アルツハイマー認知症の診断から約1年10ヶ月)

 

この貼り絵は9年前の同じ日の貼り絵です。真珠の写真を切り抜いたのでしょう。

宝飾みたい。キラキラ❗️ですね。

 

よく物忘れはしていたけど、今よりも短期記憶の持続時間はありました。印象深い事は割と記憶に残りやすかったように思います。

昔からよく知っている所、何度も何度も行った所なら、1人で行って帰る事も出来たなぁ。そんな状態は何年も続きました。

 

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。