アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

アルツハイマーの母(おママ)が作った貼り絵と暮らしを紹介しております。

「トイレ」の概念はどこにいった❓

f:id:harienikki:20210904110916j:plain

(2021年7月16日 アルツハイマー認知症の診断から約14年5ヶ月)

 

前回に引き続きトイレのネタで申し訳ありません。

m(_ _)m

 

harienikki.hatenablog.com

 

冴えてる?

昨日(9月3日)の事でした。

ここ数日、関東も肌寒くて、ジジは家にいる時も長袖にダウンジャケット(マジか⁉️)、

おママはジジを真似したのか、薄手の長袖ジャケットを着ていて、私には気が知れませんでした。

暖房をかけないだけマシですが…。(^◇^;)

 

午後、おママは一生懸命貼り絵に取り組んでいました。

そして、ふと立ち上がり、

「行ってくるわね」

と言いました。これは紛う事なきトイレのサインです。

ところがおママは着ていた長袖のジャケットを脱いで、綺麗にたたみはじめました。

恐らく、トイレに行くのに外出用のジャケットが鬱陶しいと思ったのでしょう。

しかもご丁寧にそのジャケットのポケットに詰まっているティッシュペーパーを、スカートのポケットに移し替えています。

 

尿意だか便意だか分かりませんが、

それを感じたら速やかにトイレに直行して欲しいです。

 

「何をしているんですか?」

「だって、これがいるから…。」

おママはトイレで紙が必要だと思って、上着のポケットからティッシュペーパーを取り出していたのです。

(目的地で紙を使うと予測して、準備していた❗️)

これには私も感動しました。

 

しかしです。ポケットの中身はティッシュペーパー‼️

f:id:harienikki:20210612151126j:plain

水に溶けない紙をトイレに流されたら、大変です❗️

トイレが詰まる❗️

早々におママの気を変えなければなりません。

ところが、私がティシュペーパーを回収していると、おママは椅子に腰掛けてまったりとしているではありませんか。

f:id:harienikki:20210527124313j:plain

尿意を忘れたの?

「芙貴子さん。トイレに行くのでしょう。速く行きましょうよ。」

「え?そうだった?わたしはしらないわ。」

「だって、そのために立ち上がったんじゃないですか。」

「そうかしら?」

 

おママはリハパンツを履いています。

だから、1度くらい粗相をしても大丈夫でしょう。

しかし、わたしは「どうぞどうぞ、リハパンツにしちゃえば良いわね」とは、まだ言えません。(^◇^;)

 

目的地はどこ?

もう一度繰り返しますが、

尿意だか便意だか分かりませんが、

それを感じたら速やかにトイレに直行して欲しいです。

感じた事を忘れないで欲しい‼️

 

「とにかく、トイレに行きましょう。」

「えー、トイレって?」

 

おママさんよ。いつもはどうしているの?

「トイレ」という単語の意味するところが分からなくても、排泄の場所へ向かうのは本能なのでしょうか。

「お便所ですよ。」

「えーー、どこ?」

「お便所」と言い換えても理解してはもらえませんでした。

 

おママをトイレに誘導しようとしたら、迷わず玄関に向かって歩いていきました。

「こっちですよ。」

わたしは廊下でトイレの方を指さしました。

「あぁ。こっちだったか。」

 

わたしは一瞬白目を剥いていたと思います。(°_°)

しかし、すぐに正気を取り戻しました。チャーコは転んでもタダでは起きません。

(なんなら、リハパンツも取り替えてやる。汚れているかも知れないし❗️)

 

「そんなのいりません。」

トイレの便座に座ったまま、ささやかな抵抗をしたおママですが、

「国の命令で保健所から高齢者のパンツは衛生のために毎日取り替えるようにと言われました。取り替えないと、

私が怒られてしまうんです。お願いします。

例によって、毅然と言い切ると、おママは大人しく協力してくれました。

 

harienikki.hatenablog.com

「わたしが怒られてしまうんです」は、優しいおママには絶大な効果があります。

おママが履いていたリハパンツを両足から抜いて回収し、手早く新しいのと履いていたズボンにおママの足を通してからトイレの外に出ました。

 

「……………。」

聞こえましたわ。

おママさん、やっぱりしっかりとした尿意があったんですね。

間に合って良かった‼️v(^O^)v

 

f:id:harienikki:20210904183123j:plain

 

本日アップの貼り絵

本日アップの貼り絵は2021年7月16日に制作されましたが、

4日前の7月12日に前段階というか、下拵えがありました。

(↓)丁度、この個性の強いマーブルペーパーと同じ日に、私はもう1枚の別の紙を出していました。

harienikki.hatenablog.com

それはこちらです。(↓)

f:id:harienikki:20210904152126j:plain

左下が斜めに切り落とされていますが、これは以前おママ自身が何かに使ったのだと思われます。

この写真では大きさがイメージできないと思いますが、おママが一緒に写っている写真でしたら、その迫力が伝わると思います。実にダイナミックなマーブルペーパーです。

f:id:harienikki:20210904152418j:plain


www.youtube.com

<貼り絵制作動画①>

2021年7月12日 14:37〜

おママは大きなマーブルペーパーの端を細長く切っていきます。本当は私が定規を当てて直線に切っても良いのですが、おママの気の向くまま切り進めてもらいました。

考えながらハサミを動かすおママが印象的です。

思えばこの動画は2ヶ月ほど前に撮影しました。もしかしたら、今現在9月のおママには、もうこの作業が出来ないかも知れません。撮影しておいて良かったです。

youtu.be

<貼り絵制作動画②>

2021年7月12日 15:10〜

本日ご紹介した貼り絵にメインで使われたピースはこの動画の中で生まれました。

おママはぶつぶつ独り言を言いながらハサミを動かしています。その呟きながらおママは考えているのです。

途中で「丁度、帰ろうとしたら❗️」と、突然オネコが現れますが、おママの集中力は途切れませんでした。エライ‼️(^O^)

 

面白い形が幾つかできました。(↓)おママは早速ハガキに貼ってはみ出した部分を切り落としました

f:id:harienikki:20210904153949j:plain

そして私はこのような「お題パック」をセットしました。

f:id:harienikki:20210904154631j:plain

もしかしたら、

(↓)この貼り絵の赤い太陽(?)はこのピースの切り落としだったと思われます。

harienikki.hatenablog.com

*「お題方式の貼り絵」と「お題パック 」について

一昨年の夏ぐらいから、おママは貼り絵に使う紙を自分で1から探して選ぶ事が難しくなってきました。それで、あらかじめ私が「お題」と称して何種類かの紙を用意することが多くなりました。その他に組み合わせする紙片をおママに選んでもらってから、切り貼りを楽しんでもらうようになりました。私はこれを「お題方式の貼り絵」と呼んでいます。

 私が実家に行かない時でもおママが貼り絵に取り組みやすいように、「お題」と台紙にするハガキをチャック付きのビニール袋に入れておく。これが「お題パック」です。

 

そして7月16日の午後、上記の「お題パック」を使って作業開始しました。

最初はこんな感じでした。(↓)

f:id:harienikki:20210904155152j:plain

youtu.be

<貼り絵制作動画③>
2021年7月16日 

最初、波模様のピースはマーブルペーパーの上部に配置されていました。

おママは途中で一旦,今までの考えを白紙にして構成をし直していました。

 

f:id:harienikki:20210904155535j:plain

 

他に使用した紙はこちらです。(↓)

f:id:harienikki:20210904160006j:plain

おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。