家族の気持ち
(2019年12月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *台所での事。 最近でも、私が昼食や夕食の支度をしていますと、おママは気になって台所にやってきます。 「まぁ、すみません。良いんですよ。そんな事なさらなくても…。 私が…
(2019年12月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *感謝を込めて、同じタイトルで3度目の記事 昨日(2月16日曜日)、おママの幼なじみの Oさんがお電話を下さったそうです。 ジジが最初に電話に出て、おママにも代わって、…
(2019年12月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *2月10日の午後 毎月恒例、ケアマネージャーさんがいらっしゃいました。 まず玄関で開口一番、 「デイサービスから、ご自宅で転んだというお話を聞きましたが、お身体のほ…
(2019年12月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *危険その1 今週の月曜日(2月3日)の午後、私はおママがダイニングテーブルで貼り絵に取り組んでいるのを見つつ、夕飯作りに勤しんでいました。 メインのおかずはシュウマ…
(2019年11月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *日付が書けなくなってきた❗️ おママの貼り絵制作には、長年一貫としたルーティンがあります。 手すき和紙の白い葉書に貼り絵をする。 ⬇︎ 完成したら裏面に制作日を記入する。 ⬇︎…
(2019年11月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *共に歩いた 一昨年の冬くらいまで、ジジとおママは買い物に出掛けるのを日課にしていました。 それはおママが認知症と診断されてからだと思います。 それから10年。ジジは8…
(2019年8月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年6ヶ月) まさか…⁉️ 迂闊でした。 2019年もあと数日でおしまいです。ここにきてこんなことになろうとは…。 この時期にこんなに長文の記事をアップする事になるとは…。(^◇^;) ジジとおマ…
(2019年10月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *今年の挑戦 このブログは「アルツハイマーとともに 〜おママの貼り絵日記〜」というタイトルです。 その名の通り、アルツハイマー型認知症歴12年の我が母「おママ」が制作し…
(2019年10月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年) *これが年内最後。 早いもので12月も中旬となりました。 ジジとおママは月に1回かかりつけ医の元へ行き、お薬を処方してもらっています。 考えればこれが年内最後です。 「今年も…
(2019年9月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *散歩大好き 11月中旬ごろ頃から、おママは外歩きがしたくてたまりません。 その気持ちを無視して不機嫌になられても、私としては正直なところ面倒です。 もしかして一人で出て行…
(2019年9月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *認定区分を見直したいです❗️ 91歳のジジは認知症歴12年のおママを抱えて、今までも今も頑張っています。 現在、「要支援2」です。 しかし、今年の6月に脊柱管狭窄症と診断さ…
(2019年9月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) 本日の記事の内容に若干、尾籠な話がございます。 忘備録であり、先週に起こった事に対する、100%私の愚痴であります。 気分を悪くされそうな場合は「*本日アップの貼り絵」までス…
(2019年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年5ヶ月) *ケーキを食べる日 おママは86歳になりました。 とは言っても、ご本人は全くピンとこない様子です。 「86歳になったのよ」 と言われたら、 「へーー、そうなのかしら……。」 …
(2019年8月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年6ヶ月) *一寸先は… 高齢になりますと、いつ何時、何が起こるか分かりません。 ましてやジジのように91歳にもなりますと、とかく身体を支えるのも大変でございます。 先週の火曜日(10…
(2019年8月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年6ヶ月) 猛烈な勢力で上陸した台風19号。 実家も我が家も無事にやり過ごすことができました。 しかし、広範囲に多くの方々が甚大な被害を受けていらっしゃいます。 我が家もそうであった可…
(2019年9月29日アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) 詳細を省いて一気に核心を突けば、これは粗相の話です。気分が悪くなりそうな方はどうぞ『*本日アップの貼り絵』までスルーして下さいませ。(^◇^;) *早く気が付いてくださいな…。 …
(2019年6月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月) *おママ、1人で行かれた❗️ 8月から新しい試みとして、土曜日におママ1人でデイサービスに行く事になりました。⬇︎ harienikki.hatenablog.com これまでは、ジジを家に残して1人…
(2019年8月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年6ヶ月) *おいおい…、おママよ。何を言うんだ⁉️ 9月6日の昼食後、 私が不覚にもダイニングテーブルに俯して爆睡していると、遠くから声がした。 「ダメちゃん」 「ダメちゃんよ〜」 声は近…
(2019年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年5ヶ月) *消極的…。 先月の暑い8月に、私たちは新しい試みを始めました。 なんだ?なんだ? 大した事では無いと思いますが、ジジをはじめオネコや私には大いなる前進でしょう。そして勿…
(2019年7月初旬 アルツハイマー型認知症の診断から約12年5ヶ月) *改めて感動‼️ 今回は番外編❗️ 昨日(8月16日)に日本テレビで『千と千尋の神隠し』が放送されました。 今までに私はこの長編アニメを2回観ています。(DVDで鑑賞・TV放送) DV…
(2019年6月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月) *今日は寄り道をして 毎度、それしか言う事がないのか?と言われそうですが…❗️ (笑)(笑)(笑) お暑うございます。はい。 チャーコは脳味噌が腐っております。 実際に少々頭…
(2019年6月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月) *七夕です。(^O^) 七夕ですが…、関東は雨模様のようです。 あらら…。今年の織姫と彦星は会えないんでしょうか…。(^◇^;) 年に1度の逢瀬だというのに、お気の毒としか言いようがあ…
(2019年5月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) *ジジの励まし 「もう、何もわかんないのよ。 何をしたらいいかわからないのよ。」 午前中のおママは、こんな風にジジに訴える事があります。 ジジはジジで自分の時間は欲しいし…
(2019年5月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) 以下、関東ローカルな話題で申し訳ありません。m(_ _)m *シャンシャン2歳❗️ 先日、どの貼り絵をアップしようかなと考えあぐねていたら、テレビからこんなニュースが流れました。 …
(2019年4月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) *実は前回の続きです。 harienikki.hatenablog.com 最近、ジジは前屈みになってきて、動くと腰だけでなく足先まで痛んだり痺れていました。それで近所の整形外科に行きました。 …
(2019年4月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年2ヶ月) *最近、気になった。 先日、ジジが急に言いだしました。 「整形外科に行こうと思うんだよ。」 いえ、正確に言えば、急にではありません。 段々に腰も曲がり、最近では動くと太腿…
(2019年3月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *お好みらしい…。 直近の貼り絵を収納しているファイルを開ける度に、 この貼り絵を指差しながら、おママは言うのです。 「これ可愛いわね。これ好きだわ。」 何度も言うのです。…
(2019年2月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年) *布団干しには御用心 悲しいかな…。 些細なことで、日常の歯車が狂ってしまいます。(T-T) 先々週、私は自宅のベランダで布団を干し、ひっくり返そうとした時、 「ぐえっ…❗️」 腰に違和感…
(2019年3月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *もう1つの…。 今年のゴールデンウィークはジジとおママにとって、楽しい出来事が2つありました。その1つは⬇︎こちらです。 ひ孫のモモちゃんとの写真同好会。 harienikki.hate…
(2018年12月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年10ヶ月) *小さなお手手でパチリ❗️ ゴールデンウィークはデイサービスとほとんど在宅だったジジとおママ。 それでも楽しい出来事が2つありました。 その1つは…、 連休の終盤にひ孫ちゃ…